

みさ
この間熱が出て近くの小児科行くのも歩くのしんどいと言ったので久々にベビーカーに乗せました!
でも普段は乗せないです…
歩いてもらいます!

yu
なしですねー💦
下の子用にベビーカー持ち歩いてるんですよね?
ベビーカーやカートに乗りたがったら
弟くんのやつだからお兄ちゃんは乗れないよ!
3歳までしか乗れないって書いてある!
○○くんは4歳だから乗れないね!
と言ってました!

ママママ
体力ないのかな💦
キャラカートなどは好きですけど💦
ベビーカーはもう、、2歳の頃から乗ってませんが、その頃から1キロ、2キロ歩いて目的地まで行くなど当たり前にしてました。わざわざ遠いバス停まで行って乗る、電車乗るために歩いて駅に行く、堤防沿いを延々歩いてみる、など、、、
歩くことがただの移動手段になってしまって、歩いて何も楽しい事もないしみたいな感じなのかな。ママと歩いて達成した何か、楽しかった!発見した!という遊びとか、、できるといいのかなと…大型公園で図鑑に載ってる虫探し!とか。
甘えて抱っこ!はしますが、体力つけるのも大事なので、、、でも下のお子さんいるし,ちょっとした赤ちゃん返り的なのもあるのかな!?

りんご
お店などのカートも4歳から乗れないところが多いので載せていないです。ベビーカーは一歳過ぎには載せていないです。
コメント