
物件の裏に飲食店と畑があり、虫やネズミの心配があります。実際に住んでいる方の体験をお聞きしたいです。
お住まいの裏が飲食店や畑の方に聞きたいです。
家の購入を考えていて実際観に行きました。
建っている地域や値段、
家の感じはとても気に入ったのですが、
気がかりな点が2つありまして
○物件の裏に定食屋さん
○ベランダが面した方には畑
がありました。
定食屋さんの換気口は住宅の方を向いていて
そこからは黒い油のようなものが垂れた跡がありました。
私は虫やG、ネズミなどが出るんじゃないかと
旦那に言ってみたのですが、
どうもとても気に入ってしまったようで
そんなの戸建てに住めばどこだって出る!
と聞く耳を持ってくれません😞
それらが周りに無い家に比べたら
飲食店と畑がある家の方が出やすくは
なるんじゃ無いかと思うのですが、、
ぜひこのような物件にお住まいの方
または住んでた事がある方に実際どうなのかお聞きしたいです。
よろしくお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那の実家が3面畑に接しています。ヤスデは半端ないです。もちろん外や壁にもいますし、どっから入ってきた?ってくらい部屋の中にもいます。
エッチしてた時に上むいて天井にヤスデがいた時はまじで心臓止まりかけました。(笑)

ななな
ベランダが面した方に畑
は住んだ事がないので分かりませんが
うちの家自体が
店舗兼住宅です。
虫やG、ネズミは
その店舗がどこまで対策してるか…
によります。
うちは定期的に業者を入れて
事前駆除などの対策をしているので
1度も出た事はないです。
それより対策でどうしようもできないのが
臭いと音…ですね💦
やはり換気口(排気口)
ダクトの所からは
匂いと音が出ますし
これは正直どうしようもないです😔
-
はじめてのママリ🔰
お店についてはそうなんですね!
そこのお店に食べに行ってみようかなとも思ったのですが、駆除してますか?とは聞きにくいかなぁとか思ったり、、😂💦
でもやっぱり対策してないと出るんですね、、そいつら!!(笑)
考えただけで憂鬱になる😂💦
臭いと音!!
そこは盲点でした!!
完全に換気口が家の方向いてたのでもうそれは臭いバンバン来そうですね😭
色々詳しくありがとうございます😭🙏- 5月2日

はじめてのママリ🔰
マンションだったので下の階が飲食店っていうのはありました!
やっぱり飲食店近いと普通よりGは出ますよ!
5階でも上がってきたぐらいなので😱
飲食だけじゃなく美容室の近くでもGは髪の毛食べるので好きだと言いますね😅
ベランダ側に畑は実家が昔そうでした!
畑はGというより色んな虫が多いです💦
お米の時期に水入ればカエルがすっごい鳴きますし😱
私だったら気に入ってても
その立地なら家は買わないです😓
-
はじめてのママリ🔰
畑というかうちのは田んぼになりますかね💦
- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
やはり飲食店近いと通常より出て来ますか、、そりゃそうですよね😭
そして5階までも上がってくるなんてGの力底知れないですね、、😨
てか、髪の毛も食べるんですか!?
もう本当嫌だ、、、(笑)
あぁぁぁぁ。
やはり畑も虫問題はあるんですね。
そしてカエル!!
確かに今の賃貸の側に田んぼがあって今くらいからわんさかカエルが出て来ますね、、目の前に田んぼがあるわけじゃないのにうちの玄関までくるし、、目の前となると相当キツそうですね😭
私も昨日観に行ってからめちゃくちゃ調べててどんどん買う気が失せてます(笑)頑張って旦那を説得してみます😭
教えて頂きありがとうございます😭🙏- 5月2日

はじめてのママリ🔰
賃貸の時真裏がラーメン屋さんでした!
Gは出ましたがネズミは出たことありません!
Gも住んでればいずれは出るもんかなぁと思っていたのでまあまあまあ。。って感じです😂
常にラーメンの匂いがしてお腹すいて仕方なかったくらいです(笑)
今戸建てで畑に面してますが新築なのにヤスデ頻繁に出ます。。
それ以外は今のところ大丈夫です😂
-
はじめてのママリ🔰
なんかもはやネズミが出ないならいいか、、っていうおかしな思考に陥りそうです(笑)
でも、Gがある程度出るのは仕方ないですよね🥲
お腹空くくらいの匂いだったらなんとか耐えられそうですね😂
あぁぁ😇
やっぱり畑はそういうやつらが家にで侵略して来ますか、、、
しかも頻繁に、、😨
私は虫類全般本当に大っ嫌いなんで1匹出てきただけでも毎日毎日ストレス抱えそうになりそうです🥲🥲
きっと生きてるのが目に付くのも死骸を処理するにも毎回寿命が縮まります😭
どちらの経験もあり、教えて頂きありがとうございます😭🙏- 5月2日

ままり
畑は無農薬ですかね??
無農薬じゃないなら、そっちの虫がこっちに逃げてくる可能性があると思います😭😭
中華料理店の裏の土地を悩んだことありましたが、風の強い日とかに行ってみてください!結構においがしますし、衛生管理もされてなさそうな裏口だったのでやめました💦
-
はじめてのママリ🔰
まだどんな畑かもちゃんと聞けてなくて🥺無農薬か違うかでも変わってくるのですね🥺やはり虫達は家の方へと逃げてくるのですか、、無理だ😭😭(笑)
確かに風の強い日とか色々見に行って見るべきですね!!
家探し始めたばっかりくらいで、
まだ建ってもない段階で売れてる事も多くて焦っちゃいます💦
大きな買い物ですし、ちゃんと吟味して納得のいく物件に出会えるよう頑張ります😭
詳しく教えて頂きありがとうございます😭🙏- 5月3日
-
ままり
無農薬なら、飲食店のGが畑に流れることもあると思います!笑
うちは裏が山で前が畑っていう実家ですが、30年住んでてGは2回しか見たことなかったです🤔🤔
そのかわりバッタとかはよく入ってましたけど😇- 5月3日

はるのゆり
実家が隣が畑でした!
やっぱり虫は多いかも!?
でも小さな虫はヤモリが食べてくれてましたね!
ヤモリも苦手なら無理かもですが🤣
今は飲食店のそばに住んでますが、お昼時とかはやっぱり揚げ物の匂いとかします(笑)
でも、そんなの他の家のキッチンの換気扇からもするので、特にひどいと感じたことはないです💦
住んでまだ1年半ぐらいなので参考にならないかも知れませんが、まだGは見たことないです。
そりゃ飲食店だからGは来るかも知れませんが、昔、夜に犬の散歩していて周りに飲食店もない所を散歩してましたが道路にGが居ました。
結局飲食店からとかは関係無さそうです!
-
はじめてのママリ🔰
おぉぉぉ!ヤモリ!!!
やはり私は畑の側は向いていなさそうです、、、😨(笑)
確かにそう考えると今のアパートでも夜洗面所に行くと臭いが入って来てたりします😂あのくらいなら我慢できるような、、料理によっての気もするような、、(笑)
飲食店側だと住んですぐからGと共存になるのでは!と危惧してたので一年半も出てないのは素晴らしい😳👏✨
確かに旦那にも公園にもGはいる!って言われました(笑)
飲食店がどうこうより、いかに住んでる私たちがGを家の中に入れないかにもかかってますね!😭
頑張らないと、、😭
たくさん教えて頂きありがとうございます😭🙏- 5月3日
はじめてのママリ🔰
うわわわ〜😭そんなに出るんですね💦そしてそんな状況の時に出てきたら心臓止まりますね😂いや、もう考えただけで心臓止まりそうです(笑)教えて頂きありがとうございます!!