子育て・グッズ 赤ちゃんが泣いているのに気づかず、夫にお風呂の世話を頼んでしまい、30分も泣かせてしまいました。夫は疲れた様子でした。 上の子をお風呂に入れて、赤ちゃんの泣き声がしなかったので、着替えを夫にまかせて少し湯船につかっていたら、気づかないうちに赤ちゃんが泣いていたようで、30分くらい誰が泣かせたままになってしまいました。上がったら、夫が疲れた様子でした。失敗しました、、、。 最終更新:2022年5月2日 お気に入り 着替え お風呂 赤ちゃん 夫 上の子 なーさん(3歳6ヶ月, 6歳) コメント 姉妹ママ(22) 旦那さんも気づかなかったんですかね😿💦お風呂から赤ちゃんが居る所まで遠いんですか? 5月1日 なーさん 旦那さんは上の子の世話で、赤ちゃんの方はできませんでした。泣き声ずっと聞かせてしまって罪悪感です。同じくらいの月齢ですね^_^ 5月2日 なーさん お風呂から近いですが、換気扇の音で聞こえませんでした、、、。 5月2日 姉妹ママ(22) 聞こえなかったら仕方ないですねっ!うち下の子は泣き始めかや声を枯らして泣くので心配でお風呂のドア開けて入るようにしたり、旦那が抱っこしたりしてます🥺 5月2日 姉妹ママ(22) 無理なさらずあまり自分を責めないようにしてくださいね☺️誰にでも失敗はありますよ! 5月2日 なーさん ありがとうございます泣 5月2日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なーさん
旦那さんは上の子の世話で、赤ちゃんの方はできませんでした。泣き声ずっと聞かせてしまって罪悪感です。同じくらいの月齢ですね^_^
なーさん
お風呂から近いですが、換気扇の音で聞こえませんでした、、、。
姉妹ママ(22)
聞こえなかったら仕方ないですねっ!うち下の子は泣き始めかや声を枯らして泣くので心配でお風呂のドア開けて入るようにしたり、旦那が抱っこしたりしてます🥺
姉妹ママ(22)
無理なさらずあまり自分を責めないようにしてくださいね☺️誰にでも失敗はありますよ!
なーさん
ありがとうございます泣