
学資保険の内容やメリットデメリット、選び方について教えてください。
みなさん学資保険は何に入ってますか?
良ければどこの保険か、保険の内容は何か
メリットデメリット、決めては何か
を教えてほしいです!!
- かんちゃんmama(7歳)
コメント

らぷんつぇる
うちは郵便局なら潰れることはないだろうというだけで、かんぽ生命にしました!

よっぴー
郵便局で申し込む予定です。他の学資保険の方が積んだお金より多く返ってくるんですが、郵便局は潰れないし、息子の通帳も作ったしという単純な理由です。他の保険会社だと家に来て説明されるの個人的に嫌って言うのもあって、保険会社のお店を探すのも面倒だったので(^o^;)
-
かんちゃんmama
ありがとうございます!
参考にさせていただきます( ˙ᵕ˙ )- 11月17日

🥀 kotoyuzu_mam
明治安田生命の学資保険入ってます!
返還率が良かったのと母親が働いてるのでそこにしました(((o( ˆoˆ )o)))
かんちゃんmama
ありがとうございます!
メリットや内容、月々の支払いなど聞いてもいいですか?
らぷんつぇる
メリット…会社じたいがつぶれる心配がないことですかね?😅あまりこだわりはなかったですが信用できるかな、と。
月々は二人とも主人の方からは14000円くらいです。わたしのほうからは年払いで年に1回11万くらい支払いしてます。
二人とも18歳で主人の方で300万と、わたしのほうから100万、
小中高校の入学金に5,10,15万おりるようになってます。
かんちゃんmama
ありがとうございます!
参考にさせていただきます( ˙ᵕ˙ )