
赤ちゃんがズリバイを始めたが、すぐ苦しくなってグズグズする。他の子どもはどうだったか、抱っこすべきか迷っている。自分が甘やかしすぎているのではないかと心配している。
大きめの赤ちゃんがいらっしゃる方に質問です。
うちの子は今5ヶ月過ぎたところで身長68㌢体重9.1㌔(服の重さ合わせて)です。
4ヶ月前後に寝返りはするようになったのですが、
最近ズリバイをしたそうな仕草をしてます。
おしりを持ち上げたり手を伸ばしたり、、、
しかし、お腹が出ているせいかすぐに苦しくなってグズグズなってしまいます。
皆さんのお子さんはズリバイしましたか?
グズグズなってるときはすぐ抱っこしてあげたのか、どれくらい見守ってたのか教えて頂だけると嬉しいです。
私はすぐだっこしてしまうので、自分でちょっと甘やかしすぎかなぁ?本人の成長を妨げてるんじゃないかって思い始めてて💦💦
- ゆゆゆm(9歳)
コメント

退会ユーザー
6ヶ月ちょうど裸で9.2キロでした😊
ズリバイは4ヶ月から気付いたらしてました!
ズリバイして動きたいけどまだ筋肉が発達してないんじゃないでしょうか?
私はグズグズしてても結構放置してる時あります😂
何かしてる時などすぐ抱っこできないので。
何もしてなくても、なあに?どうしたの?って顔見て話しかけて、それでもグズグズしてたら抱っこしてます!

ゆう
明日で6ヶ月で、身長70センチくらい?で今9kgあります!
うちの子も5ヶ月初めくらいにお尻を持ち上げるようになり、そのうちお尻をフリフリしだして…最近ズリバイし始めました(^○^)
始めは確かにグズグズでしたが、よほど本格的に泣き出すまでは見守ってましたよ^ ^
本人もやりたそうでしたので、やる気がありそうなうちは基本的に放置で、疲れて泣き出したら抱っこの繰り返しです^_^;
疲れますけどね笑
ちなみに、ズリバイは支援センターに行ったら、他の子がやってるのを見てマスターしました♪
-
ゆゆゆm
なるほど、やはり他の子がやってる姿は見せるべきなのかもしれませんね!
最近思ってました!
最初はみんなグズグズするんですね💦
うちも本格的に泣き出すまで見守ってみようと思います!
大きめの赤ちゃんってホントに抱っこがしんどいですよね(笑)- 11月17日

退会ユーザー
大きめ赤ちゃんではないのですが。。。グズグズしてたら、比較的すぐに抱っこしちゃってました💦
-
ゆゆゆm
やっぱり抱っこしてしまいますよね💦💦
甘えたにならないかな(笑)- 11月17日

トム
10ヶ月で体重13キロです。
身長もかなり大きいです(*_*)
すごくしんどいですがぐずったらすぐに抱っこしてます!
もう身体が限界です(笑)
-
ゆゆゆm
分かります!
私ももう足やら腰やら体中ボロボロで、、、
なのに、抱っこしちゃいます(笑)- 11月17日

ポコ太郎
うちの息子は最近5カ月なったところで70センチの8キロで月齢の割に大きめ赤ちゃんです!
同じくらいに産まれたかもです( ^ω^ )!
最近同じようにズリバイしたそうにモゾモゾしてます!
あー!あー!って言いながらモゾモゾしてるのを、見守ってますw
しばらくやって、もう力尽きた感じになったら仰向けに戻してます!!
グズグズ言いながらも頑張ってやろうとしてるので、とりあえず見てます。全然進みませんがw
-
ゆゆゆm
同じぐらいかもしれませんね!
うちの子は13日です♪
全然進まないのも一緒です(笑)
なんかもう一息で一歩進みそうなのに、同じ場所でもぞもぞ、そしてグズグズになっちゃいます💦
今の時期って仰向けに戻してもすぐうつ伏せになっちゃうんですよね〜^^;- 11月17日
ゆゆゆm
私は何かしてても子供を優先しすぎてしまっています^^;
私自身もっと我慢しないと、筋肉とかも発達しないですよね💦
私も話しかけてみて、それでも酷くグズグズになったら抱っこしてみようかな!