※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装について質問です。ロンパースと2wayオールの違いや、季節に合わせた選び方、半袖カバーオールの着せ方について教えてください。


赤ちゃんの服装について質問です!
今までロンパース=足の付け根からにゅっと両足出ているもの(伝わりますか😅?)だと思っていたのですが
そろそろサイズアップを兼ねて新しい服を、、と見ていた所、新生児〜今現在まで着せている2wayオールもロンパースと呼ぶみたいで混乱しています😵‍💫

現在生後2ヶ月ですが足がガッツリ出るタイプのロンパースは夏に着せるものなのでしょうか?
6月には3ヶ月になるのですが夏服を買うぞって時にそのタイプを購入し、それまでは半袖カバーオールとかですかね??
にゅっと出るロンパースは夏だからって感じなのか、季節関係なく何ヶ月頃からって感じなのか教えて欲しいです🥺

またプレゼントで貰った半袖カバーオールが、前にボタンがあるものではなく首の後ろに2つボタンがあるだけのタイプだったのですがこれは首が座ってからしか着せられませんよね😣😣?首が座れば上から被る感じで着れるという認識は合ってますか😣??

コメント

課金ちゃん

足が出るロンパースは、長袖の厚手のものだと冬場にも着せてましたよ😄下にレギンスとかタイツ履かせてました💡

夏は半袖ロンパースとかぼちゃパンツとか合わせて着せてました😊

でも2ヶ月の時は、半袖カバーオールが一番多かったです💡

というか、夏は家では半袖ボディ肌着1枚のことが多かったです😂

  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    ちなみに、後ろにボタンがある被せタイプ、首すわってなくても下から履かせるように着せれば着せられますよ😄

    • 5月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タイツ履いてる赤ちゃんの写真確かに見ますね😳!!
    にゅっと出てるロンパースの上から別売りのカボチャパンツを買って履かせる感じですか??

    夏場ボディ肌着だけってよくママリでも見るんですが、冷房入れててもいいんですかね🥺?旦那が冷房ガンガンめにつけるので心配で🥺🥺💦

    被るタイプ、下から行けるんですね😳😳!今度くれた方に会うのでその時着せれてたら喜ぶかなあと思ってたので、チャレンジしてみます🥺💓

    • 5月1日
deleted user

いろんな呼び方するから分からないですよねー😂

ロンパースとひとくくりに言っても一番外に着ててもおかしくないおしゃれなやつから、これは肌着だろうって感じのやつまで色々ありますし、
正直あんまりこの形の服だから・この季節だからや何ヶ月頃目安って気にしなくて良いと思います!!
単純に生地の厚さや、親の着せやすさの具合で選ぶのが一番手っ取り早いかなと🤔
その子の体温や体型で全然変わってきますしね😣

ただ前開きでないとやっぱり首座ってない内は着せにくさあると思います💦
でも着せられないことはないので、これも好みですかね😅 私は首すわってない内はあんまり頭動かすの怖いので、前開き命でした。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    まさにそうなんです〜😵‍💫😵‍💫!
    そんな気にしなくていいんですね🥹✨✨
    お店に行ってもネットでみてもよく分からず、生後2ヶ月の子がこの夏着るにピッタリゾーン!!みたいなの欲しいと思ってたくらいでした😅😅笑

    やっぱそうなんですね🥲
    目安表みたいなのもよく新生児〜、3ヶ月〜てなっているのはやはり首座りが1個目安なんですね🤔
    新生児から着ているものでまだ着れるものと、新しく2枚くらいだけ追加して首座ってからまたじっくり服見てみようと思います🥺✨

    • 5月1日