
吊り戸棚は必要でしょうか。圧迫感が気になりますが、子どもが成長した時に収納が多い方が良いか悩んでいます。経験者の方に教えてください。
吊り戸棚ってあった方がいいですか?
圧迫感があるので、いらないかなーと思いますが、今後子どもが大きくなったら収納はたくさんあった方がいいのかと思ったり…
ご経験の方教えてください。
- htcy(4歳8ヶ月)
コメント

さなちん
絶対いります!!
家建てて3年目で
圧迫感を気にして付けませんでしたが
一年くらいしてから後悔し続けています
いま結局収納足らずで突っ張り棒で簡易の戸棚つくってどうにかやってますので
付けた方がいいです...

はじめてのママリ🔰
カップボードは吊り戸棚つけましたが
シンク上はつけてません!
うちはカップボードの吊り戸棚なしだったら全く荷物入らなかったです😱
-
htcy
我が家もシンク上はなくて、シンク下のみなんです。。
あった方が良さそうですね🤔- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
カップボードはなしですか?
背面にあればキッチン上部はなくてもいいと思いますよ!- 5月1日
-
htcy
背面は何もないです!
なので今、カップボードまたは吊り戸棚とキッチンカウンターにするかまたはすっきりキッチンカウンターか🤔
悩んでて🤔- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
背面に吊り戸棚ありにして、
キッチン上部の吊り戸棚なしにした方がリビングダイニングからはスッキリ見えますよ🙌
あとはキッチン上部につけてしまうと
キッチンに閉塞感できてしまうので
黙々と作業したいならありだと思いますが
キッチン見ながらとかならない方がいいと思います😭- 5月1日
-
htcy
そうですよね!!
キッチン上部は吊り戸棚がついてないのと、付ける予定はないんですが、そーなると…っ背面にあるかなーと思ったり…- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちは基本あんまり使わないものの収納で背面の吊り戸棚使ってるので
カセットコンロとかそういうのも全部そこに入れてますね🙌
使わないお弁当箱とか水筒類も全部そこです!
カウンター部分はキッチン家電で
下の引き出しは食器入れてるのでそれで既にパンパンです😂- 5月1日

あーーや🔰
私は自分がズボラなので、手の届かないところの収納は絶対使わなくなるなーと😅💦💦
踏み台が必要な収納ってほんと不便ですよ💧
カップボードの上に、1マス分だけ吊り戸棚つけてますが、パントリーやカップボードで足りてるので、ほんとに上の方はガラ空きです😂💦💦
-
htcy
わたしもズボラです…掃除が大変になりそうだから、吊り戸棚つけなくていいかなーと思ったりしました笑
パントリーがあるの羨ましいです!!- 5月1日
-
あーーや🔰
キッチン、リビング周りの収納は悩みますよね…💧💧
うちも、パントリーとは言うものの、リビング収納兼ねていろいろ突っ込んでます😂- 5月1日

おたふくなんてん
うちカップボードも吊り戸棚もついでに食洗機もつけませんでした
シンクの引き出しまだまだ余裕あります。
もともとあまり物を持ちたくない派なので食器も家族分の必要な量しかありません。
お客様の食器ありません😅
パントリーありますが子供が登るので今下2段使えてないです。
あんまり物ないのでカップボードや吊り戸棚置かなくて良かったです😊
吊り戸棚は踏み台ないと取れないのでいずれ使わなくなると思います🤔
-
htcy
我が家も物を持ちたくない、生活感のないキッチンを目指してます笑
たしかに毎回踏み台を持ってきて…ってだんだんしなくなりそうですよね。。収納があるとものが溜まってしまうかなーーとも思ってしまいます🤔- 5月1日

退会ユーザー
我が家はありますがそんなに入ってません🤣
お弁当が週1なのでそのセット関係を入れてるのと、ふるさと納税返礼品であるキッチンペーパーを収納してるくらいです(笑)
子供が小さい時はお菓子とか洗剤とか危ないものを入れてました💦
友達は夫に見つかって欲しくないお金を入れてました(笑)
-
htcy
へそくりを隠す場所にはいいですね笑
嵩張るものがあるときに収納があった方が助かるのかもしれませんよね!!
ふるさと納税関係確かにかさばりますもんね🤔- 5月1日

ママリ🔰
必要ないと思ってつけませんでした☺️
全然後悔してないですし、なくてよかったです😊
代わりに飾り棚つけて、色々置いて楽しんでます😍
-
htcy
飾り棚の方が我が家にはあってるかなーと思ったり…
引越しを機にさらに物を捨てようと思ってます🤔
今までなくてokだったのでなくてもいいかなーと。
ただ、子どもが大きくなるとあった方がいいのかなーと思ったり…🤔- 5月1日
-
ママリ🔰
私は背も低いので、あってもきちんと使えなさそうで😂
パントリーも作ったので、収納は足りてますし大丈夫そうです🙆♀️
飾り棚、色々楽しめるのでおすすめです☺️- 5月1日

はるのゆり
キッチン上に吊り戸棚はつけてないけど、背面はつけました!
今は足りてたとしても、子どもが大きくなってくると水筒とかお弁当箱とか、重ねられないかさばる物が増えます😂
水筒なんて冬場はそんなに飲まないから小さい水筒でいいけど、夏場はよく飲むようになるので大きい水筒とか必要になりますしね!
うちはすでに長女と次女2本ずつあります😂
男の子で部活なんてしたらお弁当も1つじゃ足りないとか言いますよ🤣(弟がそうでした)
オフシーズンにそれをどこに片付けるか考えてたほうがいいです(笑)
-
htcy
やはりそうなんですね!!私の一番懸念事項です…実家も収納がたくさんあったよなーって思ったり…
- 5月2日

みかん
背面のみつけました!
パントリーとして、収納も少し作りましたが、普段使わないものなどで、吊り戸棚も使っています😊
下の方は割と届くので、活用方法はあるかなーと思います💡うちの場合は飾り棚など見える収納は苦手なので、吊り戸棚で良かったと思っています🙆♀️
-
htcy
たしかに見える収納はそれはそれで工夫やセンスが入りますもんね!悩みます…
- 5月2日

退会ユーザー
背が低いのと閉め忘れが酷いので、付けませんでした😅
パントリーを大きくしました!
-
htcy
パントリーがあればわたしも100%付けないんですが😭悩みどころです…
- 5月2日
htcy
そうなんですね!!
やはり圧迫感気になりますよね。。
後付けするとまた高くなるんですかね。。
なるほどです!
さなちん
後付けは上のライトがあったらそれを取るかしないといけないし
天井ごと釣り戸棚対応のつよい天井にかえる必要もあるし
お金も時間もかかりますよ