
コメント

さ🦖
小さい子の咳は、喉の炎症以外に
痰を出そうとしての咳で、まだ痰を上手く吐けないから嘔吐となると
耳鼻科の先生に言われました‼︎
加湿や頭を少し高くしてあげて(布団の下にタオルとかで高さを出す)
とかですかね⁇
後は、持っていれば鼻水吸ってあげるのも良いと思います‼︎
うちは、寝る前にお風呂で
お風呂上がりに鼻水吸ってあげてます‼︎
さ🦖
小さい子の咳は、喉の炎症以外に
痰を出そうとしての咳で、まだ痰を上手く吐けないから嘔吐となると
耳鼻科の先生に言われました‼︎
加湿や頭を少し高くしてあげて(布団の下にタオルとかで高さを出す)
とかですかね⁇
後は、持っていれば鼻水吸ってあげるのも良いと思います‼︎
うちは、寝る前にお風呂で
お風呂上がりに鼻水吸ってあげてます‼︎
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
トットロ
コメントありがとうございます!
そうですよね…1回咳き込むと嘔吐して起きてしまうので寝不足にもなるのでかわいそうで…
頭の方を高くして高さを出しているのですが、寝相が悪くて動いてしまうんです💦
鼻吸い器するしかないですよね…💦持っているのですが、準備するのが面倒で、、、やっぱりこまめに吸うのが一番ですよね!
さ🦖
わかります💦
うちは、副鼻腔炎によくなるし
この時期花粉もあるので💦
高さだしが、ダメであれば
やはり鼻吸い器が一番かと思います💦
私もメルシーポット持っていて
出すの面倒ですよね💦
うちは、洗って乾いたらセットしてしまってます🤣
トットロ
副鼻腔炎も辛いですよね…お姉ちゃんがなってました😣💦
我が家もメルシーポットです✨そうなんですよね…面倒で💦💦すぐ使えるようにセットしておくのいいですね😊