※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

切迫早産で入院セットについて悩んでいます。自宅安静から急に入院する可能性があり、入院セットを準備しているが、出産時に必要なものが分からず困惑しています。皆さんはどのように準備しますか?

現在33w4d、切迫早産、自宅安静、入院セットについて。

24wから自宅安静しており、いつ切迫で急遽入院なってもいいように、下着や化粧水やシャンプーなど(長期になると覚悟してなんでもボトルのまま)詰め込んであります。
ですが、出産だけとなったら、ボトルは邪魔だしいらないし、赤ちゃんの肌着とかも入れないとだし…
出産用の入院セットに切り替えたいところではありますが、
もし今破水や陣痛きたら入院しばらくしないとになりそうだし…

なんだかどう準備しといたらいいのか訳わかんなくなってきました💦

皆さんならどうしときますか?🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

いつ入院になってもいいようにというならば
とりあえずカバンを2つに分けて準備はしておいた方がいいと思います😭
私も入院、退院、再入院がありましたが
退院してから再入院まではいつ入院になってもおかしくないし、
もしかしたら出産まで入院にならないという ままりさんと同じパターンでしたが
入院になると思って準備してたので正解でした💦
出血したので検診外で病院で見てもらったらそのまま入院になったので
自分で荷造りや荷物取りに帰ることすら出来ませんでした💦

  • ままり

    ままり


    おそらく次の健診が34w6dなのですが、よっぽどそれまでに破水や陣痛ない限り入院ということにはならないとは思うんですが、こればかりは何があるか分からないですもんね💦

    出産のときのみ必要な物セットを別で作っておきます!!

    • 4月30日
怪獣ママ

病院に行くときにその荷物を持って行くわけではないと思うのである程度でいいと思います!入院になったら自分で取りに帰ることも出来ませんし💦
私は検診で行っただけなのに即入院になり、その日のうちに出産用に準備してた荷物全て持ってきてもらい、後日足りないものを持ってきてもらいました!
ちなみに切迫で入院すると点滴になった場合、病院によるかと思いますが毎日お風呂入れないのでそんなにシャンプーいらないかもしれないです。私は週1回シャワー、週2回洗髪でした。

  • ままり

    ままり


    おそらく次の健診が34w6dなのですが、よっぽどそれまでに破水や陣痛ない限り入院ということにはならないと思うんですが、ですがそれまでに何があるか分からないですしね💦でもさすがにもう1.2ヶ月入院というのはないと思うので、ボトルの物は抜こうと思います😅重たいですし😅
    ある程度整理しておいておきたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月30日
ままり⭐️

私も切迫早産の入院から退院出来ずに出産したのですが、入院したら退院出来ないのが分かっていたので、先に切迫早産の長期入院用と出産用にバッグを分けておいて、出産した時に出産用のバッグを夫に持ってきて貰いました😃
私の病院は面会は無理ですが、看護師さん通して荷物とかは渡したり持って来てもらったりは出来ます🙆🌼

  • ままり

    ままり


    なるほど!!
    私もとりあえず出産した時用セットを作っておくことにします☺️

    ありがとうございます😊

    • 4月30日