![とろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘が食べ盛りで、食事の量に悩んでいます。普段の献立や食事量を教えていただける方、参考にさせてください。
離乳食完了期で
たくさん食べるお子さんがいらっしゃる方に質問です。
1歳の娘が歩くようになってから消耗しているのか、ご飯をあげ終わって、「全部食べたねー😊」と言うと「まだ食べるー😭」という感じでのけぞって泣きます。
炭水化物の量を少し増やしてみたんですが、あまり状況変わらず。。
バランス良く増やそうと思っても、あげすぎない方がいい食材とかありますよね💦よく分からなくなってしまって💦
お子さんがたくさん食べるよ🙋♀️って方
ざっくりでいいんですが、
普段の献立と食事の量を教えていただけませんか?
参考にさせていただきたいです!
よろしくお願い致します🙇♀️
- とろ(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
私の子も
離乳食、始めた時から
食べ盛りです😂
1日3食プラス15時のおやつでしたが足りないでなく時もありました!
お皿に盛ってあげて
足りなそうならご飯や野菜を
追加であげてました!!!
食べたいだけ食べさせてましたね!
すごく動くから太るわけでも
なかったです!!
ですがお肉とかはあげすぎると
胃に負担がかかると聞いてたので
そこは量を調節してました!!
ちなみに昨日は
ご飯2杯、ヒレカツ、ニラ玉、シチュー、ちくわの磯辺揚げでした!!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは基本的にはかってません
ごはんは白ごはんか出汁の粉をかけたもの、ごまをかけたものを一口サイズおにぎりで出します
あとは柔らかめ温野菜…人参、大根、玉ねぎ、ブロッコリーなどと、そのときに一緒に温めたささみや魚です
おかわりは野菜のみにしてます
保育園ではかなり食べてて、流石に食べ過ぎだよねってときもあるみたいです(笑)
さらにミルクも母乳もめっちゃ飲む
なので家ではその半分ちょいくらいですかね
とろ
早速のコメントありがとうございます🙇♀️
うちは離乳食あんまり食べない時期もあったので、ずっと食べてくれるのすごいですね☺️👏
やっぱりタンパク質の量は気をつけるのと、ごはん多めに炊く&野菜追加が手っ取り早そうですね!!
献立すばらしいです✨
本当にたくさん食べるんですね😊
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!!
ひなまるママ(27)
逆に今では食い意地が凄すぎて引いちゃうレベルです😂😂
タンパク質はある程度量やグラムを決めてましたね👌
そのおかげか好き嫌いなく
育ってくれてるので楽させて
もらってます🥹