![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後22日の赤ちゃんが、最近ミルクの持ちが悪くなり、泣きやすくなった理由と、夜中の授乳について相談しています。どうしたらいいでしょうか。
生後22日、ここ2.3日でミルクの持ちが悪くなりました。
今までは3時間40分から4時間あたり普通に持っていたのに、なぜか急に2時間40分とか3時間ぴったしなど、すぐ泣くようになってしまいました。
なぜなのでしょうか、、🥲
ミルクは消化が悪いと聞いていて3時間あけなきゃいけないのに夜中は自分も眠くて泣かれるとついついあげてしまい後から罪悪感でいっぱいです。
どうしたらいいんですかね。
- 🫶🏻(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![ぐてたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐてたま
今どれくらい飲んでますか?
私だったら、1回量増やします。例えば80あげてるなら、90か100あげて吐かなければ大丈夫じゃないでしょうか?
![ぷんぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷんぷん
うちは哺乳障害があったので、ミルクで頻回授乳していましたが、病院に通院していた時ミルクは消化に悪いから三時間以上あけなきゃいけないんですよね?と聞いたところ、小児科の先生にそんなことはないと言われましたよ〜!😊
たとえ2時間であげたとしても消化に関しては心配する必要はないと言われました!
なので、そんなに罪悪感を感じることはないですよ!
一回量は増やせそうにないですかね?
吐き戻しをしないのであれば一回量を増やしてみても良いのでは?と思いますし、もし吐き戻すようでしたら、今の間隔であげても問題ないと思います。
私の子供は酷い時は2時間くらいでミルクをあげてて、それも先生から特に問題ないよ〜と言われていたので、問題ないと思いますよ!
🫶🏻
今は90あげてます🥲
100あげた時に20くらい吐き戻してしまってから怖くてなかなか増やせず、、
ぐてたま
吐き戻しが毎回となると、量が多いんだと思います💦
1回吐き戻ししただけなら、次もう一度あげてみて様子見る感じでいいと思います。