![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理前のイライラについて相談があります。産後からイライラを感じるようになり、旦那と喧嘩してしまいます。生理前のイライラに対処する方法はありますか?
生理前のイライラについて。
出産前は生理なんてなんのその!って感じで生理痛も無かったし生理前のイライラも何も感じなかったのですが
産後から生理前のイライラを明らかに感じるようになってしまい旦那と喧嘩してしまいます。
生理前のイライラがある方どうやって対処していますか??
PMSとしてピルを飲む手もあると思ったのですが、保険適用外らしくて高くなりそうなのでそれ以外が良いです😂
- ゆう(3歳11ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
ピルをずっと飲んでいました。
保険適用のピルが体に合わず不正出血するので、適用外のピルを飲んでいました。
でも、確か金額的にそこまで変わらなかったイメージです。
病院に聞いてみてもいいと思います。
あとは、病院で漢方を処方してもらう方法でしょうか。漢方など東洋医学(鍼灸も効きます)もいいと思います。
ゆう
金額変わらないんですね!!
ピルって続けなきゃだから地味にお金かかるなーと思ったりしてまして😂
漢方もあるんですね!!!