※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那がキッチンマットを忘れて使い、ごめんねと言ったら、どう受け取られるか相談中。

くだらないことなんですが、みなさんだったらどう受け取りますか?

我が家はコンロ前の床にキッチンマットを敷いてます。
旦那が朝それを洗ってくれたのですが、敷くのを忘れてそのままコンロを使ってしまいました。
それを見て、旦那が「あれ?キッチンマット敷いてないけど…まぁいいか」と独り言のように言いました。

結構こういうの多くて💦
洗ってくれたことに感謝はしました。
でも、キッチンマット戻すのが私の役目だったわけではないし、言ってしまえば二人とも忘れてたわけです。
でも、そういう風に言われると、「キッチンマット敷いてから火使ってよ」と注意されてる気がしちゃって😭
そこで「ごめんね」と少しふてくされると、「責めたり注意したりそういう意味で言ってないよ。ただ事実を言葉にしただけなんだけど…それじゃ俺何も喋れないよ」と言われてしまいました。

じゃあ、その流れでごめんね以外なんて言えばよかったの?って聞くと黙ってしまいました。

超絶くだらないし、私も子供すぎるのはあるんですが、その言い方されたらごめんねって言う流れになりません😭?
「そうだね、敷いてないね!」も変だし…笑
独り言みたいにぼそっと言われると、イラッとしてしまうんですが、旦那からするとただ事実を言葉にしただけであって、責めてないそうなんです…

みなさんはどう受け取りますか😭?

コメント

ママリ🔰

心理学を学びましたが、たぶん本当に、心の底から「事実を言葉にしただけ」かと思います。

でも、女性の脳はそう受け取ってしまう性質がありますし、私でもそう受け取ります😂

「そのままの意味しかない」と、こちらが受け取る練習をする必要があるかと思います。
本当に、それ以上の意味はないと思います。

ボンジュール

あぁ、忘れてた~。でも良かったのかな?と思いました。

確かにごめんねとは言いたくなるのも分かります。

課金ちゃん

私なら、普通に「あー忘れてたー🤪」で干してあるキッチンマット持ってきて敷きますね🙄
もしくは旦那に取ってきてーです😊

責めてるつもりないのは本当だと思いますよ💦

これくらいの言葉を、いちいち悪意を想像して受け取ってイライラしてたら疲れちゃいそうです🥹💦

はじめてのママリ🔰

マットを敷かなかったことで
夫が困るとは思わないし
悪いことをしたわけでもないので
その流れで「ごめんね」は
出ないですね😅💦

「あ、忘れてた〜」か
「うん、なかったから
そのままやってる〜」って
私なら言うと思います😁💡

ツー

そんな時は「あ、ほんとだー、気付きついでに取ってもらえる?😃」って言います✨

敷いてないのは事実だし、どっちも忘れてたんだから謝らないし、イラつきもしないです🙆

ゆきんこ

思ったことをそのまま言ったんだなと思います😊

「ほんとだ!忘れてたー!」と言って普通に取りに行きます😊

イラついたりはしないですかね😅

はじめてのママリ

みなさんコメントありがとうございました🙇‍♂️
嫌な嫁になっていると自覚は少しあったんですが…
イラつかないとのご回答が多く、自分の態度を改めようと思えました💦
ありがとうございました!!