※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

濡れたカッパを玄関のどこかに吊るしてる人いませんか?みなさんどのよう…

濡れたカッパを玄関のどこかに吊るしてる人いませんか?

みなさんどのようにして吊るしてますか?
何かそうゆうアイテムを買って吊るしてるのか、
それとも家を建てる時にカッパ掛けとして事前にそうゆう場所を用意したのでしょうか?

今度戸建てを建てるので色々間取り決めてますが
カッパをどのように掛けるかで
ものすごく迷ってて疲れてきました💦

もう画像のこの感じでもいいんじゃないかとさえ思ってきました。
100均にフック売ってるようです。

コメント

ママリ

土間を作ってその中に服を数着干せるようにしました😊

さんぽ

いまは賃貸なのでドアロックに適当に掛けてますが、戸建てにするなら広めのシュークロにアイアンバー付けて掛けれるようにしたいなと妄想だけしてます😂

もこもこにゃんこ

玄関の土間収納の入り口に突っ張り棒を突っ張ってあるので、そこにハンガーでかけてます😊

はじめてのママリ🔰

濡れたのはカーポートにかけてます😅
で、乾いたらシューズクロークにハンガー付けてるのでそこに収納です。

ひづき

浴室乾燥機がついてるので、浴室に吊るして干してます☺️

deleted user

玄関吹き抜けに支柱があるので、そこにながーいS字フック(100均)を引っ掛けて、カッパはハンガーに掛けて干しています😃S字フックは普段はグリーンが引っ掛けてあります!

いち

土間を作り、突っ張りポールハンガーを使って乾かしています。