
来週で2ヶ月になる男の子を育てています。新ママです。出産直後から産後…
来週で2ヶ月になる男の子を育てています。
新ママです。
出産直後から産後鬱になり
こちらで何度も質問させて頂きました💦
まだまだ悩みの尽きない日々ですが
最近ようやく落ち着いて来て
育児にも少し慣れて来ました😊
今、旦那の仕事が多忙で
連日家を空けることがあるので
その時は実家に帰っています。
自宅と実家は車で通える距離です。
そろそろ、旦那不在の時も
自宅で1人でやっていこうかな、
と思っています。
ただ、産後から今まで、
授乳間隔と睡眠時間が
定まらないまま来たので
家事と育児を上手くやってけるかな、
1人だとどんな風になるのかな、と不安です😳💦
みなさんどんな風に過ごされてますか?
参考にしたいです!
- ままり
コメント

ST
育児だけしっかりやってれば、ご飯は作れなきゃ出前や冷食だっていいし、洗濯だって自分たちだけなら毎日回さなくても大丈夫でしょうし、サボれるところはサボりましょう♪
あたしも1人目、2人目ともに産後うつっぽくなりました💦
ちゃんとやらなきゃ‼︎って気持ちが強い人の方がなりやすいみたいですね(>_<)
旦那さん不在時なら誰も何も言わないんですから、ここぞとばかりになまけちゃいましょう!笑
赤ちゃんが寝たら自分もゴロゴロしたりして♪
誰も周りにいない方があたしは楽だと思いますよ♪

退会ユーザー
時間をあんまり気にしない。
ベビたんのペースに合わせてあげる。
ネット検索に頼らない。
比べない。
情報は参考程度、一つの目安程度にする。
ご主人に適度に甘える。
うちも臨月からずっと出張が多くて。
帰って来ると逆に手が掛かるんで(笑)
のんびりやってますよo(^▽^)o
-
ままり
回答ありがとうございます✨
ネット検索、比較、
耳が痛いです😖💦
育児書通りを目指した結果、
理想と現実のギャップに悩み
産後鬱になってました、、😱💔
1人になると不安や疑問だらけで
ついつい調べ過ぎちゃいます💦
旦那はとても協力的で、
仕事が多忙な中、産後から今まで
家事を全部引き受けてくれてるので
そろそろ家事復活したいと思ってます!
けど、いきなり全部完璧に‼︎ではなく
1こずつやっていこうと思います😳💦
鬱になって気付きましたが、
のんびりって大事ですね。- 11月18日

nrk925
1人での子育て不安にですよね( ; ; )
私も息子が2ヶ月入る手前までギャン泣き、背中スイッチがひどくて本当に大変でした😨💦
その時思ったのが、家事はしなくてもどうにでもなる!!と╰(*´︶`*)╯♡笑
たまに掃除して、大人のご飯は作れないのであれば冷食とかコンビニとかどうとでもなります😊
せっかく赤ちゃんが産まれたのだから子育て楽しまないと(^^)♡
無理せず自分のペースで良いと思いますよ❤️
-
ままり
回答ありがとうございます✨
今やっと2ヶ月間近ですが、
新生児期はほんと凄かったです、、😱
今思い出しても嫌になるほど、、😱
背中スイッチどころか
抱っこしても寝ずに泣く、
泣くと産声のように大音量、
乳首咥えてないと泣き続けるので
授乳か添い乳の日々でした、、💔
ベッドから離れた記憶がありません😱
でもなんだかんだで生活していたので
家事しなくてもどうにかなる、
確かにそうですね。笑
協力してくれてる旦那のためにも
家事復活したいと思うので、
中断しやすい掃除ぐらいから
始めてみようかなと思います!🙆🏻- 11月17日

さやか
初めまして!ちょうど2ヶ月になる新米ママです(^^)
私も旦那が夜勤の日は親がきたり、泊まりに行ったりしていました。
初めての1人の夜はドキドキしましたが、意外といい子にしてたりしてましたよ😁
昼間も1人のときは、基本的に家事はあとまわし、育児優先です。徐々にペースがつかめてきて、午前中はわりと機嫌がいいから今のうちに掃除しよーとか、今日はここまでやったから、あとはまた明日にしようとか、そんな感じでした。昼間はなかなか寝なくてほぼ抱っこなので、手が離せないですが、最近はちょっと放置する技を覚えました笑
-
ままり
回答ありがとうございます✨
2ヶ月おめでとうございます💖
旦那が夜勤有りだと不安ですよね💦
昼間は泣き声もどうにかなる、
外に出てあやせる、
何かあっても交通機関がある、
と自分を励ませますが、
夜だとそうも行かないので💔
少しの放置も必要ですよね😳
まずはペースが掴めるように、
様子みながらぼちぼちやってみます!- 11月18日
ままり
回答ありがとうございます✨
「ちゃんとやらなきゃ」、
まさしくそれでした(>_<)
産後鬱しんどいですよね、、😢💔
2人めでもなることあるんですね😲
幸い、家族が理解があったので
なんとか乗り切れましたが、
私1人だったら..と思うと💦
実家で実母に甘えてばかりで
サボってばかりです😳💦
自宅でも洗濯以外してなくて😥
旦那が協力的&文句言わないので
今のところ問題はありませんが、
このままサボり続けて良いものかと..笑