![パプリカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールや成長について教えてください。まだずりばいはできません。
7ヶ月のお子さんを育ててる方、1日のスケジュールを教えて下さい‼あと、お子さんが今どんな感じかも教えて下さい(^^)うちはまだずりばいも出来ないです(>_<)
- パプリカ(5歳8ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![えみりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみりー
7ヶ月の男の子です!
7時 起床
7時半から8時頃 離乳食
9時半 授乳
13時 授乳
16時半 授乳
18時半から19時頃 離乳食
20時頃 入浴
21時頃 授乳、就寝
1時 授乳
4時半 授乳
わかりにくくてすみません!お昼寝はその日によってまちまちで、まとめて3時間くらい寝る時もあれば、30分くらいずつ何度も寝ることもあります。
うちの子もズリバイしないです!
が、気付くとけっこう移動しているので、見ていないところでしているのかな?とも思います。
うつ伏せにはするんですが、お座りが好きらしく、すぐに起き上がってしまいます(^^;
![きんちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きんちゃん☆
7ヶ月と2歳の二人の子がいます。
7ヶ月の子のスケジュールは…
7時半 起床
9時 離乳食、授乳
10時 お出かけ(児童センターや公園やお散歩など) 抱っこ紐の中でウトウトしたり、出てきて腹ばいで遊んだり…
12時 帰宅
13時 授乳、お昼寝
16時 お昼寝から起床 、部屋で遊ぶ
19時 離乳食、授乳
20時 お風呂
21時 授乳、就寝
どうしても、お兄ちゃんに合わせた生活になってしまいます( ´•௰•`)
添い乳で寝かしつけているせいか、夜間は2時間おきくらいにちょこちょこ起きておっぱいを飲んでます。
うちもまだずりばいできません。
うつ伏せでお腹を軸にぐるぐる回ったりして本人なりに練習に励んでいるようです(o^∀^o)
-
パプリカ
うちも午前中寝ててもお兄ちゃんがうるさくてすぐ起きちゃったり…結局お兄ちゃんと同じくらいの時間にまた昼寝してくれるんですが(о´∀`о)
まだずりばいしないんですね‼うちもぐるぐる回ることが多いです(^^)ありがとうございました🎵- 11月16日
パプリカ
ありがとうございます‼うちもお座りが好きみたいでずりばいはしないんですが、よく動きます(^^;なんか似てますね(^-^)
ありがとうございました🎵