はじめてのママリ🔰
あまり言い過ぎても聞かないので注意しすぎるのやめました😇
外食であまりにも汚い食べ方したり声がでかかったり、外出先で人に名迷惑かけるようなことをしたり外家関係なく命に関わることをした時は言います☺️
後は注意って言うよりは3回くらいまでは食べ方だったらお皿もってね〜、手そえなね〜とかでそれでも聞かずにこぼしたりした時はちょっとキツめにだから言ったよね?こぼすから手添えなさい。とかそんな感じに変えてからは割ときいてくれますね☺️
退会ユーザー
うちは旦那が小言のように注意します。笑
注意してることは間違っては無いのですよ。むしろ大切なことかもしれない。
でも子供たちみてたら、押さえつけられてて、まだ自分達で判断できないから、パパの顔色見て動いてる時もあるんですよね。。
例えば後ろみながら歩いてたら、パパは「後ろ見ながら歩くな!」と言うんですが、私なら「ほら!前向いて歩こうか〜」と言います。
注意っぽくならない言い方も大切かな〜と🤔
私は、人に迷惑をかけることは怒りますか、ある程度は見守ってますね😌
やすこ♡元ブリアナ
注意するの疲れますよね、、、
一つ一つ気になりますが、痛い思いすれば学ぶかなーとも思ってます😣
「喉刺さったらどうするんー?」
「よそ見してたら転ぶよー」など
そうしたいならすればいいけど
痛い思いするのは自分だからね!
って感じで見守ってます🤔
傘を差す時の周囲確認など
人に迷惑かかるようなことは
もちろん声掛けます( ¨̮ )
suu★
同じく毎日同じことを注意して疲れています。大変ですよね…
根気よく言ってます。
言わないと調子に乗ってやりたい放題なので💦💦
はじめてのママリ(28)
わかります。笑
歯ブラシの件とか傘みたいな一歩間違えたら怪我するとか人に怪我させるようなことは、何回でも口うるさく注意してます💦💦
駐車場では走らないとか先に行かない!とかそんなんもめっちゃ言ってます😹😇
kyomi
本当に気持ちわかります。
うちの場合は
歯ブラシ中に遊ばない
おもちゃを元の場所に片づける
呼ばれたり話しかけられたら返事
無視をしない
(都合悪いと聞こえないふりする)
逆ギレしない ですね。
来年から一年生。しつけとしても
新しい環境になっても困らないよう
焦ってしまい
あれこれ注意してしまいます。
しかも全然直らない。
直す気あんのか?ってほど。
すーーーぐ忘れるし
自分が悪くて怒られてるのに反抗的
な態度。そのくせにすぐ泣くし。
怒りたくないのにイライラしてしまい怒ってしまい疲れました。
aim
否定型の伝え方をしてしまうと、それを肯定文にした状態でインプットしてしまうようです(人の脳は肯定文でインプットする)
そして、否定文だと、ではどうしたら良いのか…と混乱させてしまうこともあるようです。
なので、
前を向いたまま歩こうね
歯ブラシは手で持って下に向けて歩こうね。座ってる時だけお口に入れようね。
仕上げ磨きの時は舌を下側にピッタンコしといてね
汚さないように気を付けながら食べようね
など、肯定文に変換して理由も添えると頭が混乱せずに理解しやすいと思います。
そして、質問形式にすると
あっ、忘れてた…と思い出して素直に直したりしてくれてます。
うちも何度も何度も反復中ですが😅
-
aim
うちは、より具体的に、どうしたら良いか…を伝えるとスムーズに動いてくれることが多いです
- 9月24日
コメント