
保育園でのリズムが難しくなりました。昼寝の時間が変わり、夕方眠くなることも。復帰後の対応に不安があります。慣れるのでしょうか。
保育園に通い始めて、リズムが難しくなった方いらっしゃいませんか😂
これまで午前中に朝寝して15時〜16時頃から1〜2時間お昼寝していたのですが、保育園に通い始めてからは午前寝たり寝なかったり、11時過ぎにお昼ご飯を食べて13時〜14時前後で1時間くらいお昼寝しています。
家に帰ってきて夕方に眠くなるけど寝れない、寝れないままご飯食べてお風呂前に大泣きしたりお風呂で寝ちゃったり…
あるいは、17時過ぎに寝ちゃって夜ご飯遅くなって寝るのも遅くなっちゃったり…
なかなかうまくいきません💦
今はまだ慣らし保育で育休中なので私も余裕がありますが、復帰したら家に帰ってくるのは18時ごろになります。
それくらいに寝ちゃったり、眠くてぐずったりするかなぁ…と少し不安です😂😂
だんだん慣れてくるものでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
だんだん慣れてきますよー!
慣れるまでは土日もなるべく保育園のリズムに合わせて過ごすようにしてました!
はじめてのママリ🔰
先週末なるべくリズム合わせてみました!
早く慣れてくれたらいいなぁと思います💦