![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
保育園に専用カゴがあって、
自分で補充とかではないですか❓🤔
それとも玄関で荷物渡す園ですか❓
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
息子のところは玄関先で子供と
荷物お願いして保護者が室内には
入らないので1度どのようなシステムか
確認した方がいいと思います!
息子の園の場合は
登園リュックにそれぞれいれて
先生が園児のロッカーに仕舞います。
それで着替えて帰ってきたら
また着替えた分だけリュックにいれて
桃園スタイルです🐯◎!
-
はじめてのママリ🔰
少しずつ、学んでいこうと思います🙋♀️
園、それぞれなんですねー❗
勉強なりました。
すみませんが・・・
桃園スタイルが意味わからなくて😭- 4月26日
-
かびごん
あ、誤字です!(笑)
登園スタイルです!🫢- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
ご親切に👍️
- 4月26日
はじめてのママリ🔰
質問がよくなかったみたいで
すみません🙇♀️
そこまで詳しくは聞いてないです😭
1着分、1着分
袋に入れてるのかなぁと
思いまして・・・😣
それか1袋にガッツリ
下着、上着、ズボンと入れてあるのかなぁと🤔
そうくんママ
それ次第ですね、、😅
うちの子の園は、専用カゴがあるので自分で補充するので
そのまま、tシャツはtシャツ、ズボンはズボンで纏めて通園バックにいれて
わかるようにカゴに入れます😊
ママリで、玄関で渡す園の人たちは、ジップロックとか巾着にセットして渡すと見ましたよ。
ただ、、5セットっていうひとはいなかったです。2.3セットでしたねー。
ちなみに、、
うちの園は5セットですが、、
はじめてのママリ🔰
着替え袋に、お着替えとオムツ5セット入れる様に書いてありました。
ジップロック✨なるほど❗
巾着も‼️
詳しくありがたいです🙋♀️
100均で1回分を圧縮袋に入れようか
なやんでいまして😅
ありがとうございます👍️