
娘が急に甘えん坊になり、抱っこを求めるようになりました。これは赤ちゃん返りでしょうか。どれくらい続くのか不安です。
こんにちは⑅︎◡̈︎*
現在2人目を妊娠しているのですが、上の子の変化についていけず、もうどうしたらいいのか分からない状態です。
今1歳三ヶ月の娘は、本当によく笑う子で目を離せないくらい動き回り、泣き虫ではあったけどそこまで激しく泣くことはありませんでした。私よりもパパの方が大好きだったのに最近は私から離れようとせず、常にコアラのように抱っこしていなきゃ落ち着きません。
少し離れただけでも大泣きで、ここ三日ほどは娘の泣き顔(しかも激しい)ばかりで笑顔を見たのは数回です。
これはいわゆる赤ちゃん返りというものですか?
いつまで続くのでしょうか。
私もできるだけ抱っこをしてあげていたいのですが腰が痛くなってきてしまい…。
こんなことで頭を抱えるなんて情けないと思うし、娘が一番可哀想なのにその気持ちにちゃんと答えてあげられていなくて申し訳なくなります。
経験がある方いましたら回答お待ちしています。
- h i n a (7歳, 9歳)
コメント

華ちさ
うちも今そんな感じですよ!
笑わなくなるまではいかないですけど、ご飯の準備中も今まではテレビ付けてれば待っててくれましたが今はガードバタバタさせながら涙ながして泣いてます😣
夜泣きとも無縁だったのに、ここ数か月私に触れてないと泣いてよってきます😣
産まれるまではしょうがないのかな。。とは思ってます😣
一時期出血もあり、あまり抱っこはしないようにしてますが、足の上乗せたり後ろから抱きついたりはするようにしてます。。
あまりアドバイスにはならずすいません😅

退会ユーザー
私の息子も、妊娠初期と出産間近が特に赤ちゃん返りが酷かったです、、
私も、ツワリで体がきついしどうにかなりそうでした(+_+)
子供は敏感なんですよね🙍
この終わりが見えないのが不安になりますよね😢
-
h i n a
コメントありがとうございます(;_;)
初期と出産間近はお母さん的にもしんどい時期ですよね(´・ ・`)だけど子どもも不安って事なんですかね…。
終わりが見えないです(;_;)(;_;)ずっとこのままだったらと思ってしまいますし。
コメントありがとうございました(>_<)- 11月16日

ぷにた
こんにちは!
私も妊娠が発覚しました^_^
息子は1歳5ヶ月です!!
うちも一気に甘えん坊になり、抱っこーーーと常に手を伸ばしてくるし、ベタベタですよーm(._.)m
今まではそんなことなく、一人遊びも余裕だったのに…最近は私が側にいないと不安なのかすぐ泣きます笑!!
とりあえず、必要最低限の家事しかせず、立った状態での抱っこはわたしもキツイので、座ってお膝に乗せて抱っこしたり、だーいすき❤️っていいながら、ギューって頻回にしてます😊💕
まだまだ甘えたいだろうし、息子も息子なりに察知しているのだろうな…と。
あと数ヶ月すれば、もっともっと接してあげる時間もなくなるだろうし…と思い、今はとにかく息子の不安を軽減できるように頑張ってます👍✨
赤ちゃん返り…多分この先も終わらない気がします笑
産まれたら余計に赤ちゃん返りしそうです笑
-
h i n a
コメントありがとうございます(;_;)同じ時期ですねっ、妊娠周期もほぼ同じ😌⋆*
私の娘も甘えん坊でべたべたで同じです(´・ω・`)ホント急にでびっくりしています。
やはり立ったままの抱っこきついですよね。そういえば、ぎゅーってしたり体に触ってあげたりするとにやーと笑うので回数増やしてみますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私も娘の気持ちに寄り添ってあげようと思います、今しか独り占めさせてあげられないんですもんね!
ありがとうございます、私も頑張ります(*^^*)- 11月16日
h i n a
コメントありがとうございます(;_;)(;_;)しかも上の子も妊娠周期も近くて何だか嬉しいです。
食事の準備中、娘も涙流してます😔💭💭触れてないと落ち着かないのでしょうか、、
出血はまだないのですが何かあったら怖いですもんね。
同じ境遇の方がいて安心しました、ありがとうございます(;_;)
華ちさ
近いですよね!☺
勝手に親近感ありコメントしちゃいました!
まだ元々赤ちゃんですもんね😅
そりゃまだまだ構ってー!ってなりますよね😣
まだ話してもわからないかもしれないですけど、私は毎日夜寝る前の二人の時間に、お母さんはどこもいかないよ!赤ちゃん産まれても変わらず○○大好きやで!って話かけてます。
うちの娘今なにゆっても、うんって頷くのがマイブームなのでとりあえず頷いてますが😅
無理のかからないくらいに相手してあげれればそれが伝わってくれるのかな?っては思ってます☺
h i n a
再度コメントありがとうございます(´;ω;`)💓
やはり近いと安心しますねっ、親近感湧きます🌼.*
まだまだ赤ちゃんですよね、卒乳したと思ったらすごい甘えん坊になって構って構ってで…。
言葉分からなくてもちゃんと伝えてあげるのって大事ですよね、うんって頷くのがブームなんてとても可愛らしい😌💓
私も無理のない程度に娘に寄り添ってわがままも甘えん坊も付き合ってあげようと思います(;_;)(;_;)
本当にありがとうございます、頑張ります!
華ちさ
お互いほどほどに頑張りましょ🍀
旦那とも今は抱っこあまり出来ん分産まれたら、私が上の子抱っことかするから下の子お願いね☺とか決めてます!
まあ、またその頃には変わるかもしれないですけどね笑
これからつわりとかあるかもしれないので無理しないでくださいね!
h i n a
そうですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
旦那も本当に分からないながらも一生懸命支えてくれてるなと思って、人が変わったかのようです。(笑)
ありがとうございます(;_;)お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうっ。温かくしてくださいね*