※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ていても3時間起きに授乳するべきか、起きて泣いたら授乳するか悩んでいます。

新米ママです!

授乳とミルク混合で育てようと思っています。
もし赤ちゃんが寝てても3時間起きにちゃんと起こして
授乳してあげた方がいいですか?

それとも起きて泣いたらで大丈夫ですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児期は低血糖の心配もあるので、寝ていても3時間おきの授乳をしてあげてください☺最近気温も高くなっているので脱水予防にもなります😊

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます!
    新生児すぎた2ヶ月あたりくらいからは、起きたらで大丈夫でしょうか?☺️

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはよく寝てくれる子で、ビックに生まれたこともあり、1ヶ月検診の時に助産師さんに相談したら1ヶ月過ぎたらもう起きるまで大丈夫!と言われ、生後1ヶ月から5.6時間空いてました😂
    とりあえず1ヶ月までは3時間おき、その後検診で助産師さんに聞いてみるといいと思います☺️🎶

    • 4月26日
  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます,助かります☺️
    新生児の間はしっかりあげたほうがいいんですね✨
    その後は体重と我が子の様子見ながらします!
    助かりました❣️

    • 4月26日
deleted user

新生児期は寝てても3時間毎で、1ヶ月健診で体重の増えに問題なかったら起きたらあげるで大丈夫です。

夏場とか暑い日がこれから増えてくるので1ヶ月過ぎで5時間とか起きてたら脱水も気になるのであげてください。

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます❣️
    新生児期は気をつけます✨
    脱水症状にならないようにあげます!

    • 4月26日