
コメント

あんぱん
1人目産むまで吐いていました。
1歳7ヶ月ですがとっても元気に育ってますよ!
性別の違いも関係しているのかなぁと勝手に思ってます!💦
あんぱん
1人目産むまで吐いていました。
1歳7ヶ月ですがとっても元気に育ってますよ!
性別の違いも関係しているのかなぁと勝手に思ってます!💦
「妊娠・出産」に関する質問
大阪市で11月に無痛分娩予定ですが、病院で迷ってます。 実際の経験や、下記条件対応可能かご存知であれば、 教えて頂ければありがたいです、 1、立会が夫ではなく、母でも可能 2、産まれてすぐ母乳を出なくする薬をのみ…
高位破水の経験ある方教えてください。 予定日まであと少しです🥲 粘液栓が数日前にでて、それ以来黄色っぽい織物が続いてました。 今日の朝は、織物が多量にドバッとでてそれ以来出続けています。若干血混じりです。 …
第二子のタイミングについて、また、ワンオペで子ども2人を育てることについてご相談させてください。 先日、第一子となる男の子を出産しました。 私は現在33歳、実家からは車で4時間半と離れており、夫の地元で暮らして…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ひなまるママ(27)
もう私も今だに食べて吐いての
繰り返して心もボロボロだし
食べなくても気分悪くなるし
赤ちゃんも心配だけど
私もどーしたら良いのって感じです
あんぱん
吐き悪阻きついですよね😭
身体中もメンタルもボロボロで…お気持ちわかります💦
食べられないし水も飲めないしでよく点滴してました😅
点滴すると水分が入って少し楽になったのを覚えているのでオススメです。
ひなまるママ(27)
私の場合
気持ち悪くて食べて吐いて
また少し食べて嗚咽して
みたいな感じで、、、
点滴、先生に相談してみます🥹
あんぱん
応援してます🙇♀️