![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘はパズルが大好きで、9ピースから始めて今は55ピースのドラえもんに挑戦中。次は55ピースの新しい絵か、75~80ピースを検討中。未就園児なのでパズルはいい時間つぶしです。
パズル大好きな娘について🧩
娘が最近パズル(よく西松屋等に置いてあるアンパンマンとかのイラストのやつです!)が大好きで、毎日遊んでいます。
1歳半くらいに、いないいないばあの9ピースから始めました。
そこからガラピコの15ピース、アンパンマンの30ピース、そして今ドラえもんの55ピースです。
1度完成させたら、もう1回やる!と言って何回も何回もやるので、絵を覚えてしまってます😅
形を見てはめると言うより、絵を覚えて完成させるという感じで、1人でスラスラできるようになったらピースの数を増やして新しいものを買っていました🙂
ドラえもんも覚えつつあるのですが、同じ55ピースくらいで違う絵のものを買うか、75~80ピースを買うか迷ってます🤔
2~3歳でも80ピース難しくないでしょうか?55ピースもうひと種類くらいやらせた方がいいですかね?
未就園児なので、集中してやってくれるパズルはいい時間潰しで助かっております😂
- もちこ(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子がパズル大好きでかっでも買っても次の日には覚えて1人でやってます!
2歳終わりか3歳なりたてくらいには90ピースのもすらすらしてました😍なのでピース増やして買っていいと思います♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供も一時期 超パズルブームで、2歳3ヶ月で85p、2歳半で108p(普通のジグソーパズル)をやっていました。
好きな子だと、上達も早いし集中してやってくれますよね😆👍
80pを買っちゃって、全然いいと思います😁✌️
最初は確かに難しいですが、一緒にサポートすれば好きな子はわりと早くできるようになるかなと思います🥰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
パズル得意なんですね〜✨
2歳で80ピース、できると思います😊
パズル&乗り物好きな息子は、3歳前に140ピースくらいの働く車ジグソーパズルを完成させてました。最初数回は一緒にやりましたが、覚えたら一人で楽しそうにやってましたよ!
もうすぐ4歳ですが、パズルブームが去り、集中力もどこかへ行き...今はもっぱらトミカです😂😂
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
回答ありがとうございます!
皆さんのお子さん、ピースの多いパズルやられててびっくりです😳
うちも次は80ピース買ってみようと思います😊
ありがとうございました!
コメント