
赤ちゃん返りで悩んでいます。上の子との関係を気にしながら、どう対処したらいいでしょうか。先輩ママのアドバイスをください。
赤ちゃん返りを経験したワンオペママさん!
赤ちゃんの世話と上の子のママ!ママ!をどう対処して過ごしましたか?!
赤ちゃんを抱っこしたり、世話をすると上の子がヤキモチをやいて、グズグズが増したり、ワザとママが嫌がるダメな事をして気を引いてます💦
上の子優先の考えではいるので、下の子が泣いても待っててもらったりしてますが、上の子は大事にされてないと思わせてないか心配でもあります。。
先輩ママの工夫や心持ちなどアドバイスください!!
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あいうえお
上の子がいちばん!大好き!と声に出して言う回数を増やしたり、両手が塞がっててもできる『大好きよ』のサインを作ってみるといいかもです!(うちの場合は、目があったら両目をぎゅっとつむる)
それでも見事に赤ちゃん返りしましたが、イヤイヤ期もあったと思うとそこまで酷くはなかった気がします!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
さっそく参考にして、大好き!を1番大好きに変えました^_^大好きのサインは伝わらなかったので、ワザと気を引く悪戯や私が嫌がる事をしたら、大好き+出来る時は抱きしめる子供にしました!、
はじめてのママリ🔰
抱きしめる事にしましたです💦