
3歳の娘の歯茎から出血が止まらず、歯医者で相談したが改善せず、ストレスも考えられる。どうすればいいでしょうか?
歯に詳しい方いらっしゃいますか?
3歳の娘の歯肉炎?歯茎から血が出る症状がなおりません。
最初奥歯の1本が歯磨きのたびに出血するので
歯医者で相談したら、汚れがたまるとこのようになるので出血は気にせずしっかり磨いてと言われました。
でもその前にしていた着色しての汚れの検査で
汚れがついてなかったことを確認しています。
それ以前もずっと月1で検診に行き着色検査やフッ素を
してもらってましたがいつもほとんど綺麗に磨けています
と言われてました。
その後よく磨くようにして、さらにうがい液もさせるようにして、、フロスはもともと毎日してるので継続して、、
とやってますが治らず、その隣の歯、さらに隣の歯、、
と計3本並びの奥歯の歯茎から出血してます。
検索するとストレスとかも書いてあったのですが
もうどうしたらいいのでしょうか😭
歯磨きする時痛がるし、早く治してあげたいのに
もう2ヶ月くらいこの状態です。
もう一度歯医者で相談しようとは思いますが
同じような経験のある方や詳しい方など
お話聞かせてください😭
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
季節の変わり目と新生活のストレスが歯茎に来てるのでは?
よく磨けていて定期的に歯医者行ってるのなら
おやつを失くす、減らす
ゆっくり休む。かな、、

まつ
こんにちは。その後歯ぐきの出血はいかがですか?3歳の息子が歯ブラシ時に奥歯の歯ぐきから少し出血しました。よくみると内側の歯ぐきが赤くなっています。歯肉炎でしょうか?歯みがきして出血はおさまりましたか?
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は結論、磨きすぎでした😅
よく磨くようにしたり、マウスウォッシュも併用して、フロスも...とやっていても改善なく、
再度受診した際に別の担当の方が
この子はもともと着色検査でも綺麗だし、磨きすぎのほうかもしれませんねと言われて
歯ブラシを一時的に柔らかいものに変え、出血箇所はかるーくしか磨かないようにしたらすぐなおりました💦- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
原因がわかる少し前、だんだんと下の子も全く同じ箇所から出血したので
私に磨き方の癖でその箇所に力が入ってしまってたんだと思います。
もし、よく磨いてるつもりなんだけど...という場合でしたら同じかもしれません😅- 6月29日
-
まつ
なるほど!ありがとうございます😊うちも歯ブラシを柔らかいものに変えてみます。
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
本来、柔らかい歯ブラシは
歯茎が弱っている人用で
通常は普通の硬さがいいそうなので、歯茎の状態がよくなったら普通の歯ブラシで優しく磨くようにされたほうがいいかもです☺️- 6月29日
はじめてのママリ🔰
やはりストレスですかね😭
一応2歳児クラスから1年幼稚園に通っていますが進級して年少さんになったのでそういうのですかね😭
おやつはあげないほうがいいのですね。ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
歯の調子が悪いときはできるだけ、口のなかになにもない時間がながいほうがいいかと、、
新生活のストレスと春バテもあるかも?
はじめてのママリ🔰
寝る前の一回しか磨いてないんですが、
お昼も磨いたほうが良くなりますかね😭
寒暖差激しいですもんね、、