コメント
はじめてのママリ🔰
20時半頃にお風呂に入れて、保湿・着替えをさせたら、
暗くした寝室に移動してミルクを飲ませた後に寝かせてます。たぶん21時ぐらいです。
私は17時頃のご機嫌なうちにシャワーを浴びておいています。そのあとドライヤーしてます。
娘はその間はご機嫌なのでひとり遊びさせています☺️
はじめてのママリ🔰
私は、赤ちゃんがお風呂に出たあとすぐにミルク→寝かしつけとしていることが多いので、自分のドライヤーはできず自然乾燥になることが多いです💦
赤ちゃんのミルクまでに時間がありそうなら、赤ちゃんの着替えが終わってからドライヤーしても良いのではないでしょうか?
(もしドライヤーで泣いちゃっても、結局ミルク飲ますのに起こすからいいかなと思っちゃいます😅)
歯磨きは赤ちゃんが寝てからやってます。
-
かぁ
有難うございます!
ちなみに赤ちゃんの寝ている部屋にはモニター置いていますか??- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
モニターは買おうか悩んだんですけど、結局買ってないです!笑
- 4月26日
はる
6時過ぎにお風呂一緒に入って、保湿、着替えしたら授乳して(赤ちゃんの頭と私の肩にタオルをかけて暗くしてる)ゲップついでに抱っこでゆらゆらして、眠そうになってきたら暗くした部屋のベビーベッドに置いてメリーつけて放置で寝ます!大体7時半位です。
私はその後自分のことしてます😀
-
かぁ
おお!寝る時間早いですね!
寝室にはモニター置いてますか??- 4月26日
-
はる
0時頃に授乳する時に寝室に連れてきます、それまではリビングの隣の部屋です😊
モニターあれば寝室連れてくかもです~✨- 4月26日
かぁ
娘さんのお風呂の時間に、お母さんも入っていますか??
はじめてのママリ🔰
湯船に浸かるのは、娘と一緒の時です!!
結構娘がお風呂出たあとグズるので、ドライヤーを回避したくて、シャワーだけご機嫌な時に浴びちゃってる感じです😌
かぁ
いい案ですね!!
私もバタバタしたくないので、真似させてもらいます❤