※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義両親が正期産に訪問するのは大丈夫でしょうか?夫は仕事で私が一人で4時間ほど相手します。良い意見をお願いします。

正期産に義両親が訪問来るのはありですか?
旦那は仕事で、私一人で4時間くらい相手しています。
いいねで教えてください。
コメント等もあればお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

正期産でも、訪問はありかな!

はじめてのママリ🔰

正期産なら、訪問控えてちょっとそっとしておいて欲しい!

なな

よっぽど仲良かったり何かを届けに来る程度ならいいかなと思いますが、単純に旦那なしで特に用事もなく4時間相手するのが気を遣う意味でちょっとなぁと思っちゃいます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    仲が良いわけではないです💦
    産後に、義母のことを「ばーに抱っこしてもらう?」って息子に話しかけたら、「ばーなんて呼ばせないわよ!口には気をつけないと!」と言われてから一気に無理になりまして…笑
    未だに、おばあちゃんって呼ばれたくないと会うたびに言うので、私はむしろ苦手です😢
    おばあちゃんにはなりたくないのに、月に2〜3回は旦那のいないときに訪問にくるので、おばあちゃんと呼ばれる覚悟が出来てから孫に会いに来てほしいなんて思ってしまいます…笑

    • 4月25日
  • なな

    なな

    それなら尚更嫌ですね💦
    うちがそうなんですが(いい距離感で仲は普通です)、家に来られるんじゃなくて旦那さん休みの日に一緒に義実家に行く方が気が楽な気もしますね!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の休みが年に数回しかなくて、それで仕方なく私が相手してる感じです😭
    もちろん、旦那が休みの時は義実家行ってます😭
    最悪ですよね…笑

    • 4月25日
ママリ✨

選択肢になくてすみません💦
正産期どころか、妊娠してなくても嫌です💦
旦那がいても嫌(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    いや、私もそうなんです!
    クセのある義両親で、妊娠中じゃなくても、旦那がいても、本当は嫌なんです😭笑

    • 4月25日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    たぶん私、来ても出ないし、
    (県外で高速2時間半かかるので、さすがに来ないと思いますが)
    来るとわかれば出かけます✋
    ほんと好きじゃないので😊笑

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

無しです。旦那いても4時間なんて苦痛です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    旦那がいても嫌ですよね…
    うちは旦那が仕事で本当に家にいないので、私が相手するしかなくて😭

    • 4月25日