
コメント

m
保育士しています☺️
園の方針にもよりますが、乳児期の給食は「楽しく食べる」が1番の目標だと私は思っています!
なので、無理には食べさせません☺️
無理強いさせて給食の時間が苦痛になってしまうと、余計に食べなくなるので、、、、
おかずと混ぜたら食べられるなら、給食に慣れるまでは混ぜご飯にする先生もいるかもしれません😮
私ならおにぎりにしてあげます😊
カレーの日やお味噌汁だけでも食べられているなら充分ですよ♪
お家で「食べたの偉いね!」と褒めてあげると良いかと思います✨

はじめてのママリ🔰
うちの子も食べないですよー💦
保育園通って1年経ちましたが、ずーっとたべないです😂
連絡帳に、給食はほとんど食べてません。おやつはたくさん食べましたって良く書かれてます😂
うちの子は逆にご飯なら白ごはん派でしたが、最近は白ごはんも全く食べなくて、食べてパンです🙄おかずは一口も食べません😂
うちの保育園は、チキンライス、チャーハンなど味ついてるご飯が出ることが多くそんな日は離乳食用のご飯を食べているようです🙄
ちなみにふりかけは食べますか?うちの子の保育園はご飯食べない子には、内緒でふりかけかけてくれたりしてます🍚
-
ひぃ
ありがとうございます😭
今、同じ感じです💦
連絡帳にお汁のみとかほぼ食べずとか書いてあること多いです💦
うちの保育園は味のついているご飯が出ることが少なく、白ご飯は食べていないようです💦
うちの子ふりかけ食べないんです💦
のりまきにすると食べるんですが、最近これも、やや拒否気味で💦
家でカレーの日が増えそうです😂- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんがいうには、保育園でみんなと一緒に食べるときは
なんでも食べる子も多いけど、
中には何しても食べない子もいて、そういう子は年長さんになっても食べないよーって言ってました💦- 4月26日
ひぃ
ありがとうございます😭
そうですよね💦
食べるのが苦痛になるのは良くないですよね💦
たぶん、小規模保育園で人手もさほど多くなさそうなので、給食中どうなっているか分かりませんが、少しでも食べれたらいいですよね✨
慣れて少しずつ食べてくれるようになるのいいなと思います💦