※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショコラ🧸𖤐
子育て・グッズ

コロナ感染で赤ちゃんとの接触が制限され、母乳育児かミルクか悩んでいます。コロナ感染のリスクや子供の健康を考え、ミルク育児を考えています。混合育児も検討中です。

予定日越え
コロナ陽性になって考えたのですが

私のコロナ解除日が5月3日なので
もし今日産まれてもその日までは絶対に赤ちゃんに会えません。
=おっぱいも咥えさせれないって感じで

私自身めちゃくちゃおっぱい出るのですが産まれてそこ何日かはそんなにシャーシャーとは出ません💦
産科で出なくてもヤッパリ咥えさせて刺激を与えて退院頃には出るといった形です……
それが今回は出来なく、今日産まれたらあと8日間はミルクで赤ちゃん育つと思います……

で、今回のコロナも上の子の保育園から貰ってきたものでうつったという感じでこんな感じでまたいつ変異株でまた新しいのを持って帰ってきて私や赤ちゃんにうつるかもわからないので
もう諦めてミルク育児にしようかなと悩んでいます……

上二人も産科以外では1度もミルク使ったことなく完母で
本当は完母が物凄く希望なのですが、
赤ちゃんのためかなと思うとミルクがいいのかなと
もしまた子供がコロナにかかった時、私もかかった時などを考えるとコロナ混じりの母乳よりミルクが安心だし、直ぐに赤ちゃんだけでも避難できるので‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬

混合も考えてますが
上の子2人とも3ヶ月ミルクも覚えさせなきゃ何かの時のためと
2ヶ月程頑張りましたが
我が強いのか、2ヶ月間程一口しか飲みませんでした😂
お腹の子も同じ血をひいてるのでほぼ諦めてます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目完母
2人目完母→完ミ
経験しました!!

私は完ミがいちばん楽でしたよ🥺
デメリットはお金がかかるのと少し荷物が増えるぐらいです🤣
予定はないですが、もし3人目があれば迷わず完ミにする予定です😙

コロナ関係なく上の子いると下の子預ける機会が多くなったりするしミルクオススメです〜☺️

  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    私おっぱいが物凄く出るタイプなので1回の搾乳でも700出たので疲れてと辞めました😅

    その為余計に完母で育てたいのが強くて、でもコロナとかで避難となると避難期間もあるし搾乳の物も陰性の頃のおっぱいとなると数に限りがとか……

    ミルクの方って今はコロナであまりないと思うのですが旅行の時とか哺乳瓶どうしてるのでしょうか💦?

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が旅行に行ったのはもう消毒やめてたときなので、哺乳瓶洗う洗剤とスポンジだけ持っていってホテルで洗ってました😄
    消毒いるときなら液体ミルクか、使い捨て哺乳瓶使ってたと思います😊

    • 4月25日
  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    使い捨て哺乳瓶なんてあるのですね😮

    私ミルクの人は旅行なんてものすごく大変なものって思ってました💦

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もミルクあげるまで思ってました🤣
    完母のいいところはおっぱい出したらすぐあげられるところですよね🫣💓

    あとミルクのいいところは場所を気にせずあげられるし、旦那やジジババにもお願いできるのも楽すぎ〜!!ってなりました🤣💓

    • 4月25日
  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    旦那にミルク任せられるところはいいとこですよね😄
    ただ夜中作るのが……w

    • 4月25日
deleted user

1人目完母、2人目完母からの混合からのミルクでした。
2人目は1ヶ月ほど入院していて、直母できたのは生まれて3週間後くらいでした。

おっぱい出るかどうかは人それぞれですが、とりあえず搾乳して頑張ってみてもいいかなと思います!
私も1人目混合頑張りましたが、全然ダメでした🤣
でも2人目はすんなりですし、その子にもよると思います。
とりあえず完母希望とのことですし搾乳して頑張ってみて、出なかったらミルクあるし!くらいの方が気が楽かな?と思いました。

  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    搾乳は牛みたいに私シャンシャン出るので問題ないのですが
    またいつもしコロナにかかった時の事考えるとわたしが陽性になった時の母乳はあんまり良くないだろうしって思ってしまいます🥺
    コロナで避難するのなら最低でも10日は離れるので
    元気な時に1日6~7袋×10日分となると相当な量冷凍庫に保管しないと😅

    混合でとりあえずは頑張ってみるしかないですよね🥲

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人的にはせっかくそれだけ母乳出るならミルクにしちゃうのもったいないなーって思います🤔
    もちろん万が一に備えるのも考え方の一つですし、難しいですけどね😅

    母乳とミルクの違いというより、哺乳瓶自体がどうか…って感じですからね😭
    とりあえず母乳を哺乳瓶であげるのでもいいと思いますし、いきなり諦めなくていいと思いました!
    私は完ミにして、メリットもあったけどデメリットも多かったです😅
    荷物は増えるし、お金もかかるし、時間はきちんとあけなきゃいけないし、母乳みたいにいつでもどこでも…って訳にはいかないので🥲

    • 4月25日
  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    今日部屋のシャワー浴びて胸洗うために触ったらまだ産まれてもないのにもう胸が重くなってました💦

    今回は産まれたらすぐいっぱい出そうです😭
    ミルクでお金使ったことないので
    いくらぐらいするのかな~ってのもあります💦

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一番飲む時だと、1週間で1缶(約2000円)もつかもたないか…って感じですね…🥲
    あと外出の時は液体ミルクとか、スティックタイプのミルクとかも使い分けるので…🤔
    個人的に夜にわざわざ起きて寝ぼけながらミルク作らなきゃいけないのが一番大変でした🤣

    • 4月25日
  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    うわー……
    結構するんですね😖
    最後の出産のつもりなので色々とミルク用に買い揃えるのも勿体ないというか……
    せっかくおっぱい出るのに……
    でもコロナで~って感じで😅

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクとなると、哺乳瓶も数本…
    あと哺乳瓶の乳首も時期ごとに買い替えたり…🥲
    完母に比べたら出費にはなりますよね😭💦
    でもわりとすぐ揃うものですし、必要になった時に揃えるのもアリかなと思います!

    • 4月25日