
コメント

あ か ね
2歳ですが義母宅のお泊まりはまだありません。
私の母の所には数回お泊まりさせました!
( 離婚してるので実家じゃないですけど。)
あれは食べささないで。これはしないで。
など いろいろお願いしにくいので
義母宅にはお泊りの予定はありませんo( ›_‹ )o
自分の親だと気を使わずにあれこれ言えますが 義母だとどうしても言えないので(´・_・`)

ここ◡̈⃝
嫌ですよー、義両親は家の中でタバコ吸うので尚更。
遊びに行くのすら嫌です(´・_・`)
それを感じてるのか、他は大丈夫なのに義両親に抱っこされると息子はギャン泣きです😂
ママがいないと泣いちゃうのに、それを無視して不安にさせるのは可哀想ですね。
パパの気持ちなんてどーでも良いんですよ、お子さんの気持ちを第一に考えてほしいですよね(´-ε -`)
-
Rまま
タバコ向こーの両親吸います!💦
煙たい中に赤ちゃん居らせるの嫌ですよね(;>_<;)
ヒクヒクしながら声枯らして泣くんで可哀想でお泊まりなんてほんとヤメテほしいのに旦那は何を考えてんだか┐(-。-;)┌そもそも私が離婚したいってゆーの義理両親もわかってるはずなのに( ´Д`)ハァ‥
せめてそーゆー事がちゃんとしてからお泊まりさせるかもう少し大きくなってからお泊まりさせるかにしてほしい(ノд`;)- 11月16日
-
ここ◡̈⃝
絶対嫌ですよ〜、会いたいならその間くらいタバコ我慢して、って思います。
私は旦那に伝えてもらいました😂
私も離婚したいです、分かります(>_<)
ホントにストレスで体調崩しますが、この子にとっての父親を奪えない‥って気持ちだけでここにいます💧- 11月16日
-
Rまま
旦那さんは吸われないんですか?
うちは旦那も吸うし私から義理の両親に言うのも何だか…(;>_<;)
旦那はきょうだい多くて
色々と価値観が違って大変です😭これくらい何ともない何ともないって感じであしらう人たちなので(´・ω・`; )
そうなんですね(´・ω・`; )
離婚しないのがほんとにいいのかとか色々考えるとモヤモヤします(;>_<;)- 11月16日

tarapi
気をつかってリラックスできないので行きたくないですが、自分の子供は義理の親にとっても孫ですので会わせないわけに行きません。
それに相手の立場になって考えると、そりゃ可愛い孫に会いたいでしょうに、会わせないなんてかわいそうすぎます。
お子さんは泣くかも知れませんが、そういった経験も必要です。
嫌な気持ちはすご〜くわかりますよ!
子供できてからはこんな嫌な事の連続です。
お互いがんばりましょう^^;
-
Rまま
離婚したいってゆーのもあるので尚更嫌なんですよね( ´Д`)ハァ‥
これは私のわがままになりますよね(´・ω・`; )- 11月16日
Rまま
うちの子供も七ヶ月なので離乳食とかあるし量とかそーゆーのわかってないくせに市販のパックになってる離乳食をあげればいいやんって感じで
私はちゃんとしてあげたい派なのでそーゆー所をぜんぜんわかってくれないし
泣いてストレスを感じさせるのも可哀想なのに…(-_-;)
あ か ね
7ヶ月だとお泊り早いですよねo( ›_‹ )o
せめて1歳になってからにしようよ。と
長引かせてはどうですか?
離乳食だとまだアレルギーの心配もありますよね。
るぅちゃんままさんの実家にはお泊りした事あるんですか?
Rまま
私が高熱を出してしまった時に一度義理実家に子供をやむおえなく泊まらせたことがあるのですが
その時も一時泣いていたと旦那が言っていました(;´A`)
私の実家には旦那に許可もらってちょくちょく泊まりに行ってます。私の方の実家に行ったときはよく笑ってます(´皿` )