
洗濯機の給水ホースから水漏れがあり、ホースを交換しても改善しません。原因や解決策についてアドバイスをいただけますか。
知恵を貸していただきたいです💦
3年前に買った洗濯機の給水ホースから水漏れする様になりました💦
大量ではなく、ポタポタという感じです。
検索したからホースの劣化とありましたが、ホースを替えてみたしたが、まだ水漏れします💦
替えたと言っても、もともと長いのと短いのが付属されてると思うのですが、それに替えたので、保存期間3年経過したものです。
両方劣化したとしても早すぎるませんか?
ホースを替えるか以外になにか解決策は思い浮かびますか?💦
蛇口に問題あるなら、賃貸なので不動産屋に連絡だし、洗濯機が原因なら電気屋だし💦
毎日使うものなので、困ってます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
ちなみに洗濯は時間でしっかり終わってますか?
古い建物だと錆が出ることがあるらしくそれが洗濯機の上で詰まってることがあるようです
はじめてのママリ🔰
いつも5分しないぐらい遅く仕上がります💦
それだと電気屋さんですかね?💦
時間は気にしてなかったです💦
はじめてのママリ
いっかい蛇口しめて掃除してみてもいいかもです、あとは蛇口の水の勢いが強すぎる?とかありますかね