
保育園に連絡帳で半袖に着替えさせてほしかったと伝えてもよいでしょうか。
連絡帳に書こうか迷ってます。
先週金曜日の15時頃、保育園から熱があるのでお迎え要請がありました。
祖母がいってくれましたが、真っ赤な顔をして待ってたとのことでした。
金曜日は朝は肌寒かったので、長袖を着せてましたが日中は暑いぐらいでした。
熱があったのは事実ですが、気温が高い中、長袖でいたのもあり熱がこもったとも思いました。
着替えとして半袖も用意してたので、暑くなってきたら着替えさせてほしかったです。
(うちの園では、朝着ていった服でそのまま帰宅することも多いです)
半袖にしてほしかったと連絡帳に書いてもいいでしょうか?
- ママリ(1歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ
それは暑かったですよね〜💦
いいと思います💦
そういった管理もやはり責任が伴う部分ですから💦

はじめてのママリ🔰
熱があるのに半袖には変えないですね💦
保育士です。

ままさん
うちも熱がこもったことによる一時的な熱がで呼び出し何回もありました。
肌着にしてみて再度熱を測ってくれたりすることもあります。
それでも熱があったときは発熱かなと。
昨日は確かに暑かったですし
クレームみたいに言わずに、普通に言ってもいいと思いますよ⭐︎

ママリ
みなさま回答ありがとうございます。
保育士さんからの返答にありますが、熱があるからこそ変えなかった可能性もあるかもしれないですね。
そのことも加味して、当時の様子を聞いてみようとおもいます。
ありがとうございました⭐
コメント