※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
家事・料理

みりんですが、本みりんとみりん風調味料どちら使っていますか?値段も違…

みりんですが、本みりんとみりん風調味料どちら使っていますか?値段も違いますが味も違うんですかね?あと添加物とかも違いますか?うちはいつもみりん風調味料です😳

コメント

はじめてのママリ🔰

本みりん使っていますが、変わらないと思います。
正直違いわかりません🤣

  • もなか

    もなか

    一度本みりん使いましたが私もわからなかったです💦

    • 4月24日
ほのち

ほんみりん使ってます😊
みりん風調味料は昔1度だけ間違って買ったことがあって料理の味が変わってしまったのでそれ以来間違えないように購入してます☺️

  • もなか

    もなか

    やはり変わるんですね💦どんな風にかわりましたか?

    • 4月24日
  • ほのち

    ほのち

    まだ独身の時でもうどんなだったか忘れましたが😅
    なんか足りない...みたいな味だった気がします🤔

    • 4月24日
  • もなか

    もなか

    久々に本みりん買ってみようかなと思います!

    • 4月24日
日月

本みりんを使ってます😊
みりん風調味料、私は合わなかったです💦

  • もなか

    もなか

    どんなところが合わなかったですか?

    • 4月24日
  • 日月

    日月


    料理が苦手で、使いこなせなかったです😅
    どうにも味が決まらず、本みりんに戻したらしっくりきました。

    • 4月24日
ます

私は本みりんです。
昔母親に言われてそれしか買ったことないです(笑)

原材料がシンプルな方がいい物と勝手に思ってます(笑)

  • もなか

    もなか

    やはりみりん風調味料は余計なもの色々入っているのですかね💦

    • 4月24日
  • ます

    ます

    ラベル見たら一目瞭然です。

    料理酒も色々入ってますし…私は料理酒や出汁パックもシンプルな原材料な物を選んでます。

    そんな選び方してるくせにオーガニックとか興味ないし、外国産の肉の方が赤身多いし!って積極的に選んだりしてます(笑)

    • 4月24日
  • もなか

    もなか

    シンプルなものの方が断然良いのでしょうし使いたいのですが値段結構違いますよね😓

    • 4月24日
  • ます

    ます

    本みりんと料理酒は消費税10%ですしね😩

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

料理好きの旦那に絶対本みりん買ってと言われてるので本みりんです🤣私は正直味の違いは分かりません(笑)

  • もなか

    もなか

    値段も結構違いますよね😭

    • 4月24日
deleted user

本みりんです。余計なものが入ってません。夫曰く違うそうです。私もなんとなく本みりんの方が料理下手でも失敗しないで美味しく出来る気がしてます。

deleted user

本みりんはアルコールを含むので、旨味が食材に染み込みやすかったり、臭みを抑える効果がありますよ😊
酒税がかかるのでちょっと高いですよね😅
みりん風調味料は、みりんに似せた調味料なので、明確に言うとみりんではないですね💦

ママリ

みりん風は水あめとかいれて甘く加工しているので健康考えると高いですが本みりんのほうがいいかと。

満月

本みりん使ってます!
本みりんの方が味がしっかりすると思ってます!添加物は、裏見るとみりん風の方はいろいろ使ってあるのが分かります😣