 
      
      
    コメント
 
            👬
抱き枕ではないですが授乳クッションと円座クッション持っていきました!
円座クッションはやっぱ必要です😂
 
            退会ユーザー
私は最初病院で借りてました!
でも荷物持ってきてもらう時に買ってきてもらいましたよ!
バスタオルでも代用できるみたいです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 産院で借りれれば1番ですよね😭
 大きめの総合病院なので…あったとしても数も限りがあるだろうし、、と少しソワソワしてました。笑- 4月24日
 
- 
                                    退会ユーザー 私も総合病院でしたが、出産してる人ほとんど居なかったです笑 - 4月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちの近くの総合病院は医師不足になってしまって、他の総合病院で出産になるんですが、5,6市くらいから妊婦さん集まるので待ち時間も長いし、結構な人数らしいです😂💦 - 4月24日
 
 
            кmama
円座クッションは部屋にあったので
抱き枕(授乳クッション)のみ持っていきました!
あって困らないし何かしら使えるので良かったですよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 抱き枕兼授乳クッションはあってもいいですよね! 
 ありがとうございます❣️- 4月24日
 
 
            ママり
総合病院でしたがどちらも貸してもらえました😊
でも自分で家から持ってきてる人もいましたよ!!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 持ってきてる人もいたのですね❣️ 
 私も抱き枕と授乳クッションになるものを持っていこうと思います!- 4月24日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
1人目の時に産んだ産院では授乳クッション貸してもらえたんですが、母乳吹きこぼれてシミだらけになってしまって…😂今回は借りれるかまだ分からないので、授乳クッションにもなる抱き枕ならいいかなー?とか考えてました!笑
円座クッションは、やっぱり硬めのものですかね🤔?
👬
今とてもいいのたくさん売ってますよね🥺
ちょっとお高くて手が出しにくいですが…笑
硬めです!想像ですが柔らかいと座ったとき横に広がってクッションか床?がお股に当たるかなーって勝手に思ってます🤣