![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha
母体の栄養摂取が関係するかはわからないのですが、
33w 1950g
35w 2400g
37w 2750g でした!
実際の体重と誤差はあると思いますがまだまだ増える時期だと思いますよ👶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も35w5dで2300gでその前の検診からほとんど増えてなかったから心配でこちらでも質問しましたが大丈夫でしたよ😊タンパク質多めにとるようにしたり関係ないかもしれませんが食べたあとゴロゴロしたりして生まれる頃には3000超えました✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ちょっと前までは300-400g程度ずつ増えてたので急に増えなくなってびっくりしました💦笑
タンパク質、あまり摂れて無い気がするので摂るようにします😆!
ちなみにママリさんは何週で出産されましたか👀?- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
不安になりますよね💦私も順調に増えてたのが急に少しになって産婦人科で言われたのでびっくりしました😢鶏肉とか牛乳、豆乳のんだりしました!私は40週ちょうどで生まれましたよ!
- 4月23日
-
はじめてのママリ
今のところ気にするほどの小ささじゃないけどね〜とは言われたんですがどうしても初産だと気になります😢
ありがとうございます!私もなるべくタンパク質意識して摂るようにします😆💕- 4月23日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
私も33週の時に2200で小さめと言われてタンパク質取るようにと言われて1日50gを目指して取りました!(悪阻で吐き戻しもありましたが💦)そのおかげか35週では2400でした✨
結局39週の時もギリギリ2500で心配してましたが産んでみたら3000超えてましたよ☺️
誤差もありますし、あとは赤ちゃんも脂肪つけるだけなのでお母さんが糖分避けて栄養豊富にたくさん食べたら大きくなるんじゃないかなぁと思います✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
吐き戻しの中大変でしたね😭😭
タンパク質って割と効果あるんですね👀!
ちなみにどんなもので摂取されてましたか?お肉とか卵でしょうか👀?
糖分取りすぎなところがあるのでなるべく栄養重視で取れるようにします🥺✨✨- 4月23日
-
たぬき
産んだらどんなしんどいことも忘れます😂笑
私は効果ありました☺️👌🏻
ひたすらさけるチーズ食べて飲むヨーグルト飲んでましたよ✨
さけるチーズが確か1本6グラムくらい入ってて小さいのに摂取しやすかったです✨
お肉は私は食べれなかったです🥲💦
卵もいいと思いますがコレステロール考えると避けがちでした…💦
飲むヨーグルトはタンパク質豊富だし甘味も感じられるのでオススメです☺️
あとは森永のプロテインの飲み物?ココア味とかで手っ取り早く取ってました✨ちょっと高いですが💸- 4月23日
-
はじめてのママリ
赤ちゃんに会えた嬉しさの方が勝ちますよね💕笑
さけるチーズ!明日早速買ってみますー🥺!おやつにもなりますよね✨
たしかに卵はコレステロールがあるのと、今調べたら思ってたよりタンパク質取れなさそうでした💦
プロテインちょうど妊娠前に飲んでたのが余ってたのでまた再開してみようと思います〜🥰- 4月23日
-
たぬき
勝ちます♥️
ぜひぜひ☺️
素敵な残り少ないマタニティライフを楽しんでください☺️- 4月24日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
あまり気にしすぎずすくすく育ってくれるよう様子を見たいと思います🥰