
1歳児が牛乳を飲んだ結果、下痢になりました。急に増やしすぎたのか、50mlで慣らして量を増やすことは可能でしょうか?経験のある方、ご意見をお願いします。
1歳児の牛乳について。
今月1歳になり、粉ミルクを辞めて牛乳に挑戦中です。
一度50ml飲ませてその日は特に問題が無かったので、
今日の午前中おやつに50ml、
午後のおやつに50ml飲ませたところ、
夕方下痢になりました…。
(牛乳はレンジで温めたものを飲ませました)
急に増やしすぎでしょうか?
50mlで慣らせば量を増やすことも可能でしょうか?
ご経験がある方、ご回答いただけますと幸いです。
- りっち(3歳11ヶ月)
コメント

ままり
一歳なら1日50mlでいいかなとおもいます🫡

まるまる
1日1回にしてみては?
2回はちょっとお腹に負担かかったのだと思います🥲
私は朝の1回だけ毎日飲ませていました!
そんなに飲ませなくてもいいものですし、最初の頃はアレルギー大丈夫かな?程度で飲ませていました🙆🏻♀️
-
りっち
ご回答ありがとうございます🙇♀️
確かに2回は負担が大きかったですね💦ありがとうございます🥺
まるまるさんは、牛乳以外にフォロミなど飲ませていましたか?- 4月23日
-
まるまる
2人とも離乳食をモリモリ食べる子だったし、体重も少なすぎることなかったので、フォロミ飲ませたことないです😩
- 4月24日
-
りっち
フォロミ飲ませていない方が多くて安心しました😌ありがとうございました!
- 4月24日
りっち
ご回答ありがとうございます🙇♀️
ままりさんは牛乳以外にフォロミなどは飲ませていますか?
ままり
飲ませていませんでした!一歳から保育園に通っていて、おやつでスキムミルクがたまにでていたのと、ご飯よく食べるのでいらないかなと思って😀
りっち
うちも保育園に通っていてフォロミは飲ませなくて良いかな?と思っていたので良かったです☺️
ありがとうございました!