
土日の過ごし方は、朝から娘の世話や家事をして、お昼は暇を過ごし、娘が寝た後は携帯をいじったりしています。自分の家事の仕方に不安を感じることがあります。
土日の過ごし方ってどんな感じですか?🌱
私は9時に起きて、娘にミルク飲ませて、オムツ変えて、
食器洗い、哺乳瓶消毒終わらせます🍼👶
そのあと10時くらいから、赤ちゃんにテレビ見せながらコーヒー飲んで、☕️
お昼は食べないので12時くらいまで暇してます。赤ちゃんの離乳食だけ作ります。🍙🍔
13時くらいから旦那の気分が乗ればお出かけ。来客ある日は、部屋のリセット1時間ほどして、
14時くらいから17時くらいまで、娘が寝てくれるので、携帯触ったりしてます。📲
一人娘だからでしょうか、、実家の母はたくさん働いてくれていた気がして自分の家事の仕方がこんな感じでいいのか、、動いていないのではないか、、😰😅
ちゃんとお母さんしてるか不安になります。
家事の労働力だけで言うなら一人暮らしの延長みたいな
そんな感覚です💧
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

m🌱
私も娘が動き回れるようにまでは暇でした〜笑
充分にお母さんできてると思います!そうやって考えてることが、まずお母さんだからこそですよね!
それに、ママリさんの要領がいいからこその余裕なのかなと思います🥰
娘さんの体力がついてきたらゆっくりしたくても休んでられないので、今のうちにグータラしておきましょ❣️笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
要領がいいのでしょうか??
ありがとうございます💧そうですね。はいはい時期がしんどいとよくお見かけします💧