※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらぺちーの
お仕事

土日のワンオペ本当にきつい。旦那は仕事、親も仕事。いつもひとり。本当にきつい、金曜日のたびに不安がよぎる。

土日のワンオペ本当にきつい。
旦那は仕事、親も仕事。いつもひとり。
本当にきつい、金曜日のたびに不安がよぎる。

コメント

ママリ

うちもそうでしたー😭
旦那は月から土まで仕事で帰りは寝たあと!!軽くノイローゼみたいになりました😭

パピコ

支援センターなどに行かれてみてはどうですか?

他のママさんや、支援員さんとお話されたら気が紛れるし、上の子は他の子や支援員さんと遊んでくれて、私は少し気が紛れてましたよ😊😊

後は、家事育児を頑張りすぎず、上の子にタブレットなど買い与えたら、めちゃめちゃラクですよ😂😂👍

ぽん🍙

わかります😖
今は違うのですが、少し前まで土日ワンオペで2歳の娘に6ヶ月の息子の時とか地獄でした😱

どこか買い物行けば家族連れが多くて勝手に病んで、友達と遊びたいけどみんなだいたい友達は旦那さん休みで家族dayだし。という感じで週末なんて来てほしくなかったです💦

しんどいですよね😢
あんまりしんどかったらYouTube付けてゴロゴロしましょう😊❣️

娘のママ

同じく土日ワンオペでーす!
つまんないですよね😂
疲れますし😭
でかけるにも重労働。
実家も遠いので会うこともないです😱(笑)

ユーチューブ様々で生きてますが下の子はまだユーチューブみないのでここ最近撃沈してます(笑)

ママ🔰

同じです!
今年に入ってまだ旦那の休みは正月休み以外は3日😅
でも、居たら子供のテンション上がりっぱなしでまたそれは疲れるので慣れました。
近くの児童館は日曜休みだし、オモチャも今は余り置いてないので上の子は暇そうだから行く意味がなく…
週末はどこも混んでるし😮‍💨

はじめてのママリ

同じくです😫
しかも下が体調悪く散歩や公園に行けなくて上の子がテレビ漬けでストレス溜まってます💦

寝かしつけまでの体力が午前でなくなります😇