※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の発達が遅いかもしれません。ひとり立ちや指さし、バイバイができず、言葉も未発達。最近つかみ食べが上手になり、引き出しを開けて物を引っ張り出すこともあります。

11ヶ月発達が遅いかもしれません。
まだひとり立ちも安定してません。
指さし、バイバイしません。
まま と言うと まままと返されます
最近つかみ食べをしたと思ったらいきなり上手に食べるようになりました
引き出しをあけてものを引っ張り出したりします

コメント

雷注意

とても一般的な発達だと思いますが💦

2人しか育ててないので育児のベテランって訳じゃないですけど、特に遅れてる印象は受けませんよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね、、💦
    私自身姉妹で
    10ヶ月で歩いた、1歳2ヶ月には普通の箸を使ってた、2歳で本を暗唱したらしく
    祖母にちょっとゆっくりね。と言われてしまい気になってます💦

    • 4月23日
  • 雷注意

    雷注意

    そういうこと言われると気になりますよね〜😅
    歩くのも指さしも言葉も髪の生え方も歯の生え方もみんな違うので!
    これは明らかにおかしいぞってことがなければ見守りでよいのではないかな、と思います✨

    • 4月23日
ままり

一般的だとわたしも思います💦
娘も11か月なんてひとり立ちしませんでしたよ。
ちゃんと歩いたのも1歳1か月でしたし、、😅

はじめてのママリ🔰

全然普通ですよ😌
4人育ててますが、みんな歩く時期も違うしまだ1歳にもなっていないので全然大丈夫ですよ🙆‍♀️💓

ゴルゴンゾーラ

一般的?平均だと思いますよ!
うちは歩いたのも1歳2ヶ月だったし、バイバイも指差しも一歳過ぎて徐々にでしたし☺️
早い子は早いですけどね!

ひーちゃん👵🏻

お母さん、大丈夫です。
順調に成長されてると思いますよ。

引き出しの物を引っ張り出すのが赤ちゃんです😂ダメと言ってもやるのが赤ちゃんです✨

はじめてのママリ🔰

どの辺が心配なのか???
と思うくらい普通だと思います!

はるる

どこも遅くないと思いますよー!
うちの子はほんとに最近やっと歩き始めました😅
ひとり立ちも1歳3ヶ月ちょうどに始めましたし💦
指差しも1歳過ぎてからでした!
言葉も最近、車をブーって言うようになったぐらいです😂
個人差すごいです!
お子さんとても順調だと思いますよ😊

そうママ

うちの上の子は11ヶ月でまだお座りもできませんでしたが、今現在発達は全く問題ないですよ😂

はじめてのママリ🔰

息子11ヶ月の頃は寝返りとズリバイしかしてなかったです😅
まだひとり立ちもできないし歩かないです😅