
更年期の診察後、主人からの優しいLINEに感謝し、息子が洗濯物を畳んでくれていることに心温まる気持ちを抱いています。
更年期の診察検査を受ける為に病院へ。
終わって「さぁ。お買い物して帰ろう…」と思い携帯を見たら、主人からのLINE
「診察、お疲れ様。
疲れただろうから、今日は夕食の準備は休んで。
帰りに、お寿司を買って帰るから待ってて。
早めに帰るから、ゆっくり身体を休めておくように」
どして、こんなにも優しいんだろう🥲
せめて、お味噌汁だけでも作ろうと、キッチンに向かったら、リビングで息子が洗濯物を畳んでくれていた🥲
私は本当に心身共に、主人と息子に守ってもらっている🥲
- ペンママ🐧(11歳)
コメント

ウサビッチ
なんて優しい旦那様と息子さん😭😭
我が家は旦那は手遅れですが
どうか子どもたちには優しく育って欲しいものです😭😭

トマト大好き♡
旦那様も息子さんもとても優しいですね~❤
そんな優しい言葉かけてもらったことないです😩
息子さんも進んで手伝ってくれるのも素敵すぎます!
私も更年期気になってるんですが婦人科とか受診されたんですか?
更年期きつかったら何かお薬処方されるんでしょうか?
差し支えなければ教えて頂きたいです💧
-
ペンママ🐧
コメントありがとうございます😊
本当に、主人と息子には日々感謝の気持ちです🥲
更年期ですが…。
私は今38歳なのですが、幼少時から腎臓に疾患があり、5年前に亡き母から腎臓を提供してもらい移植をしています。
その影響もあり、今年に入って生理が止まり、卵巣ホルモンの検査を受け、今年一年生理がストップしたら完全に閉経すると診断をされました。
その時に閉経が早まれば更年期も早く発症すると言われていました。
そんな特殊な状態で、ここ二週間ほど前から明らかに心身共に変調があり、婦人科を受診することにしました。
診察は主に問診と、ホルモンの血中濃度をはかり為に血液検査を受けました。
どうやら、更年期の症状と甲状腺疾患の症状が似ていることがあるそうで、それを見極める為に…とのことでした。
女性ホルモンを補う内服薬や注射もあるようなのですが、私の場合、もう妊娠はできないとはいえ腎臓に疾患があることから副作用のことも考えて漢方薬で様子見てもいいかなぁ…とのことでした。
まだまだ先のことだと思っていたので、体よりも精神的にズシッときましたが、こればっかりは避けて通れないことですよね。
トマト大好き♡さんも、お身体をどうぞ大切になさってくださいね✨✨- 4月22日

退会ユーザー
泣いてしまいました🥲
優しい旦那さんとお子さん…
ペンママさんがお優しいから、その分返ってくるんでしょうね…見習いたいです🥲✨
ゆっくり休んでください(*^^*ゞ
-
ペンママ🐧
コメントありがとうございます😊
息子の優しさは主人の優しさそのままを受け継いでくれた気がします😌
私にとって、本当に愛しい二人です😌
aさんも、ご自身のお身体も労りながら、育児がんばって下さいねっ✨✨- 4月23日
ペンママ🐧
コメントありがとうございます😊
息子の洗濯物を畳んでる姿に、キッチンで泣いてしまいました🥲
感謝しかありません🥲