※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsuki0207
子育て・グッズ

保育園について質問です。市では2人目出産後、仕事を辞めたり育休を取ると退園させられるそうですが、3歳児以上で育休取得した場合は退園しなくてもよいと市長が発表したそうです。2人目出産後に仕事を辞めても退園を避ける方法はないでしょうか?3歳以上は保育園入所が比較的しやすいですか?

保育園について質問です。

私の住んでる市は2人目が出来て
仕事を辞めたり、育休を取ったら
退園させられるみたいなんですが
最近、年内にも上の子が3歳児以上で
育休取得したお子さんは退園しなくてもよい
と市長が発表したらしいんです。

でもこれはあくまで育休取得者についてであって
2人目出来て仕事辞めたら
やはり退園させられちゃうんですよね?

仕事を辞めても退園させられない方法?
ってないんですかね?>_<
同じ境遇の方いらっしゃいますか?


また、3歳以上になれば保育園って
比較的入りやすいんでしょうか?

コメント

deleted user

退職だと家で育児が可能とみなされ
退園と私の自治体でも聞きました

私は育休がなく、退園決定かと思い
総務にかけよったところ
休職扱いにしていただくこととなり、在籍がある形なら、退園しなくても大丈夫と市役所でもOKがでました(*˘︶˘*).。.:*♡


3歳以上なら入りやすいと思いますよ♩
幼稚園もありますし

  • natsuki0207

    natsuki0207

    ありがとうございます!

    休職扱いであればもちろん無給ですよね?
    差し支えなければどのような仕事されてますか?

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよ(*˘︶˘*).。.:*♡

    事務です♩

    • 11月15日
  • natsuki0207

    natsuki0207

    やっぱり事務いいですよねー(^^;;
    パートで次の子産む可能性ある私を
    雇ってくれる事務があればいいんですが😭

    • 11月15日