※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

お食い初めをお店でやる際、バウンサーを持っていくか迷っています。他の方はどうされたか教えてください。

お食い初めをお店でやられた方でバウンサーとか持ち込みされた方いますか??
今度、お互いの両親と一緒にお食い初めをやる予定なんですが(コロナ禍の中で、というのは重々承知なので批判はお辞め下さい💦)自分たちが食べてる間、座布団に転がしておくのも両親達から顔見えないしどうかと思い、バウンサー持っていこうか検討中です。
それとも誰かが膝に抱えて食べる?
個室でやるので、お店に迷惑はかからないとは思うのですが、バウンサーまで持ってくのは変かな?と不安です。

皆さんどうされたか教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

ミク

うちはジジババが抱っこしたがりだったので代わる代わるお願いしました✨

  • はる

    はる

    なるほど!皆で交代に抱っこするのもありですね✨

    • 4月21日
いなりとおあげ

バウンサー持って行ったはいいけど、椅子とテーブルの和室だったので
じいじばあばに抱っこお願いして乗り切りましたー!

持ち込んでも全然変じゃないですよ😊

  • はる

    はる

    本当ですか✨うちも和室だけど椅子かどうかまでは調べてなかったです!
    旦那に話して持っていくことになったらお店に聞いてみます😊ありがとうございます!

    • 4月21日