![ぷにっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
上の子(小一)の時は気にせず使ってましたね😅
特にアレルギーとかなく成長しました
![lii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lii
私は白身魚はそれを試しました🙄
-
ぷにっと
これを試されたんですね!
使っちゃダメなら5ヶ月頃からってパッケージに書かないですよね💦- 4月21日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
初めてのお魚はそれ使いましたよー!
鱈って本とかサイトによって書いてること違いますよね💦
-
ぷにっと
使用されたんですね!
私も普通に使えると思い購入しました…
よく見ないと気づかなかったです😥
鱈ってホント書いてること違いますよね…- 4月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
試す時期も、ものによって書いていること違いますよね💦
私が参考にしている本では、鱈は中期以降となっていたので、鯛や鰈などの白身魚から始めました!
-
ぷにっと
そうですよね😭迷っちゃいますよね😭
私が見てるアプリは❌で、本は特に何も書いてなかったんですよね💦
でも、鯛とかの方が鱈よりアレルギーは出にくいみたいですね😥- 4月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え!そうだったんですか!
裏面確認せず、魚の処理めんどくさいからおなじやつつかってました!😫😫
今のとこなんの問題もないです💦💦
-
ぷにっと
鱈を食べさせてはダメという訳でもないようで、鯛やひらめよりアレルギーが出やすいようですよ😥
まぁBFにするなら鱈の方がコストがかからないんですかね…😅
保育園で食べさせてる食材の資料を確認したら白身魚は鱈が使われてたので結局BFをあげました😅
うちも今のところ問題ないです😊- 4月23日
ぷにっと
使用されてたんですね!
使えないなら5ヶ月頃からって書かないですよね😥
咲や
世代によって離乳食の開始時期変わりますしね😅
玉子も早目になりましたしね
ぷにっと
そうですよね〜
日中にお刺身で作る時間がなければベビーフード使います!
卵は早くなったみたいですね🧐