
赤ちゃんの吐き戻し対策について相談です。寝かせるときの姿勢や指しゃぶりによる吐き戻しで困っています。
吐き戻し多くてよく動くようになってきた赤ちゃんの対策って何かありますか?
完ミです。元々吐き戻しが多いので授乳後の姿勢は常に上半身を立てて斜め抱きをキープするように気をつけてきましたが、最近腹筋がついてきたのかミルク後上半身を起こすようにお腹に力を入れるような姿勢になったり体を捩ったりして吐きます…また指しゃぶりも激しく手を突っ込んだ勢いで吐きます…
毎回の吐き戻しで着替えさせたりで病みそうです😓
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

moon
うちの長男長女も吐き戻し多かったです💦
服の襟にタオル挟んだり、長めのスタイをして対策してました!
飲み終わったらバウンサーに乗せて頭の下にはフェイスタオル、
首元に大きめのハンドタオル
スタイをして洋服洗う回数は減りました!
はじめてのママリ🔰
やっぱ吐き戻し前提で対策するしかないですよね💦
ガーゼで防いでましたが、タオルとかくらいガッツリ吸収するものの方が安心ですね😣