
旦那の潔癖症に合わせて生活していますが、手が回らない部分もあります。旦那のチェックが気になり、育児に疲れた時に甘えたい気持ちもあります。旦那の行動に感謝しつつも、日々の負担が大きく感じています。
旦那は潔癖症。
私はなるべく旦那の潔癖症に合わせた生活を気をつけてます。子供2人いても常に家をきれいにして旦那が帰ってくる前にはリセット。
けど手が回らない所も多々あり。
その手が回らないところも徹底してたら好きなことする暇も座る暇もなくなると思います。
だから優先順位をつけて私なりに動いてます。
旦那は帰宅すると夕食の後片付けからキッチン周りを全てチェック。
子どもたちのおもちゃの棚もしっかり一つ一つ元の場所へ。
今までその旦那を見てるのが苦痛でしたが、旦那がやりたいんだからありがたく気にしないでおこうと思いましたが、ため息を付いたりイライラしながらしているのでやっぱり気になります。
育児に疲れ旦那に甘えたくなる時もあります。
ギュッてくっついてもそっけなく、虚しくなります。
私のやってる内容じゃ満足出来ないんでしょうか、私の存在はなんなんだろうと、溜まってた感情がさっきから崩れてきてます。
旦那が色々してくれてるのはありがたいこと、贅沢な悩みとはわかりますが、実際これを毎日、私もキツイです。
- ママーリ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
無い物ねだりというか、逆に羨ましいです…旦那は食べたモノそのまま、ソファーでお菓子食べたらお菓子のゴミもそのままカスも落ちてる、おもちゃも片付けないで子供達と同じように汚していくので潔癖の旦那さんが欲しいです😂自分が好きでやってるくせに不満そうに綺麗にされるのは腹立ちますね〜

退会ユーザー
お子さん2人いて完璧にって言うのは難しいですよね💦
ご主人はきっとママーリさんが完璧にしていたとしても自分のこだわりや、やり方が少し違ったりでやり直しをしたりすると思います💦
自分でやらないと納得できない部分もあるんじゃないでしょうか。。
ご主人と話し合ったりされましたか??
ママーリさんの頑張りや思いが伝わってないような気がしました。。
ご主人もするのはいいけどため息ついたりイライラしながらやるのはやめて欲しいですね⤵️
-
ママーリ
コメントありがとうございます!まさに私の思ってることを代弁していただきました!そうなんです、やり方や置き方、自分ルールがあるので私がわざわざやったこともリセットされなおされます。そして後でやろうーとして置いてだものとか捨てられます。
話し合いはしました。
旦那は、俺は自分がやりたいからやってる。俺のストレス発散みたいなものだと。ため息は自分では気づいてないようです。子どもたちも言うことを聞かずイライラする事も多いので子どもたちに対してってのもあるかと思います。。- 4月21日
-
退会ユーザー
話し合いされてたんですね💦すみません💦
ストレス発散でやりたいからやってらっしゃるんですね😌
子どもって片付けても片付けても散らかしますよね😱
子どもに対してのイライラやため息だったとしても自分を責めてしまうと言うか、、嫌な気持ちになりますね⤵️
それにご主人が片付けや掃除をしてる間ゆっくり座ってテレビ見て、、とか気が引けちゃうし私も何かした方が、、ってなりますよね😰
気にしないでと言われてもため息つかれたりイライラしながらされるとコチラとしても辛いですね😢
ご主人にいつも仕事から帰ってきて疲れてるのに片付けしてくれてありがとう。できる限りやってはいるんだけどあなたの思うようにできてなくてごめんね。でも無意識だとしてもため息つかれると辛い気持ちになる。だからその間別室にいてもいいかな?って言ってみるのはどうでしょう🤔
イライラしてる姿を見ないようにするしかない気がします。。やめてと言ってもご主人は片付けするでしょうし。。😰- 4月21日

なな
ため息ついたりイライラするならしないで〜!私は気にならないから❤️
自分が気になってやってくれるならため息つかずにやって❤️
って選択させます。
-
ママーリ
コメントありがとうございます。
私もプチンと切れてこの前それ言いました。
俺がやってたって良いだろ。と…
ため息が嫌だと言ったら、俺は無意識だし気にしないでくれ。と。
勝手ですよね…ため息は聞きたくなくても耳に入ってくるし聞こえたら嫌な気持ちになるの分からないみたいです。- 4月21日

海
逆にわたしが潔癖症でしたが(今はかなり緩和しました)、主人がやってくれた事には感謝しつつも気になって入念にチェックしたりしてました😂
でもケチつけたり顔や態度に出したりはしなかったです💦
お子さんふたりいて潔癖症の人の基準をクリアするなんて無理な話だと思いますし、自分の潔癖を配偶者に求めてる時点でなんか違うなぁと思います💦そもそも感覚が違いますからね…
ご主人もため息やイライラしながらとの事ですから、ご主人とよく話し合いされた方がいいと思いますよ💦
気になるなら帰宅後でも自分でやれ!と思いますし最低限やる事はやってるのにイライラを押し付けないでって話です🙄
-
ママーリ
コメントありがとうございます。
私も旦那の影響で部屋が綺麗じゃなきゃ落ち着かないし毎日2回掃除機をかけないとなんか落ち着かなず、少し潔癖が移ったのか、旦那が嫌な気持ちにならないようにと思ってやってるのか、自分でもわかりませんがそんな感じです。
話し合いは難しい旦那です。
少し私の気持ちや要望を言えば、俺ら感覚違うね。俺が良かれとやってるのに、違ったんだね。と悲観的というか、話が大きくなってめんどくさい人です。- 4月21日

きょーさん
めっちゃ腹立ちます!(笑)
うちの主人は潔癖までとはいきませんが、毎日掃除機かけていても、家に帰って来て一言目が『掃除機かけたん?』『冷蔵庫くさいねんけど』『なんでこんなとこにオモチャ落ちてんの?』とかしょっちゅう言ってます🤣
ため息連発で独り言でも『なんでこれやってへんねん』って言ってます(笑)
毎日きついな~と思っていましたが、一度ぶちギレて、あんた家帰ってきてから文句しか言うてへんよな?ごめんやけど、わたしぜんっっぜん気にならへんし!嫌なんやったら自分がやればいいやん!って言ったんですが、
お前これ気になれへんとかやばいな。どんな育ちかたしたらこれが気にならへんねんとかめっちゃ言われました。(笑)
こう書いてたら家すごい汚いと思われるかもしれませんが、むしろ2歳児がいる割りにすごい綺麗やと思ってます🤣
-
ママーリ
遅くなりました💦
コメントありがとうございます!
言葉にされたら私ならブチギレますね…毎日よく耐えてますよ😵
そんなふうに言い合ったらうちの夫婦はもう壁が分厚くなって終わります。きっと。
言い合っても後腐れなく過ごせたらなー言いたいこと言えるのに。ってよくおもいます。
分かります!!
我が家も友達が来たらみんな感心してくれるほど綺麗です!笑
なのに言われると腹立ちますよねー- 4月22日
ママーリ
コメントありがとうございます。
そうですよね!はむさんのご意見がきっと一般的には多いのは承知です。
子どもと同じように散らかされると大変ですよね、、毎日お疲れ様です。
私も逆に何もしない旦那だったら?と想像すると色々してもらってることには感謝できるようになりました。
私も寝かしつけの前は力尽きる時もあります。しかし仕事から帰ってきてあちこち隅々まで吹いたりチェックしてる旦那がいるとホッと座ることも遠慮がちで、それで更に疲れます。自分の家なのに休まりません…