※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

寝起きの機嫌が悪くて泣いて足バタバタし、抱っこしても拒否する状況に困っています。対処方法を教えてください。

寝起きの機嫌がすーごい悪くてずーっと目も開けずに泣いて足バンバンしたり起きあがろうと思ってもまたうつ伏せになって大泣きしてたりします。抱っこしてもおろせと体を反らします。
どう対応したらいいのでしょうか。

コメント

☺︎

ありますねー😂もうちょっと寝たいのかなと思ってトントンすると寝る時もあるし、さらにヒートアップする時も😂ヒートアップしたら、わたしは一旦部屋出ます☺️💦起きたかったら自分で起きておいでって☺️⭐️泣きながら出てきますけどね😂

ママリ🔰

お昼寝の後の機嫌ですか?
寝足りないんだと思います。

うちも時々あります。
起きて歩き出したら、もう諦めて遊びに誘うか、おやつの準備して食べさせてます。

しばらく、そのままゴロゴロしながら泣いてる時は15分ぐらいしたらまた寝たりします。
その間は、昼寝布団の横で寝たふりして、見守ってます😂
そうなったら、30分から1時間ぐらいは寝てます。