
自転車の修理に関して、部品到着後の修理にどれくらい時間がかかるのか教えてください。
自転車に詳しい方いらっしゃったら教えてください!
先週の初めに、子乗せ自転車でふらつき、フェンスにぶつかりブレーキと泥除けの凹み、フォークが歪んでしまいました。
その日に車で取りに来てもらい、見積もりをとり、先週の金曜日には修理費入金→部品発注してもらっています。多分もう部品もついてる頃だと思います!
そこで質問です。
大体部品が来てから多くみて、2wほどかかるかもと言われました。そんなにかかるものなのでしょうか?
たしかに他のお客さんの修理もあるので順番に!ということはわかります💦
自転車がない生活がなかなかつらくて、実際修理自体はどのくらい時間がかかるものなのかな?と思って…
本気を出せばその日で終わるものなのか…
教えていただけると嬉しいです!
- トットロ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ミク
自転車の種類によりますが私なら1.5時間ほどでフォーク、泥除け交換はできると思います✨
2wは辛いですね。。。
トットロ
コメントありがとうございます!
自転車はパナソニックのギュットクルームの電動自転車です!
そんなすぐできるんですか!?すごいです!!
自転車屋さんなんですか??
修理をお願いした自転車屋さんもなるべく早くとは言ってくれたんですけどいつも忙しそうで💦
ミク
前乗せついてなければそのくらいの時間でできますね🎵
前乗せタイプはやった事ないのでもっとかかるかもです😭
自転車屋ではないです😁
バイクが趣味の一般人です笑
タイヤ交換、パンクは自分で直しちゃう派です!
トットロ
我が家のは前乗せが付いてるんです…
でもついていても何日もかかるくらいの時間はきっとかからないですよね…😔💦
そうなんですね!すごい!!器用な方羨ましいです✨