
コメント

イリス
写真の上のドーナツ型ですね。
腕につけるタイプは使ったことありますか❓慣れないと一人で浮けない場合があるようです。3歳なら大丈夫かな❓

ゆか
3歳なりたてでプールに行ったときは、上のドーナツ型と下の腕だけのを持っていきましたが、ほぼ腕だけの使ってました😅
ドーナツ型は自分で支えないと体が下に抜けそうで不安でした💦
側はまったく離れられないと思います。
腕だけのは、最初につけてあげれば抜けることはなく、1人で何もしなくても浮かんでいられるのでかなり良かったです😊
-
ま
腕だけのは立ってる感じで浮くのでしょうか🤔🤔?
ドーナツ型下に抜けそうでこわいです😢😢- 4月21日
-
ゆか
立ってるだけで浮きます😊
あとは自分で足をバタバタして立ち泳ぎ?みたいな感じで進めるようになってました!
少し手伝って仰向けみたいにしたら、1人でプカプカ浮かんだりもしてました😂
上の方が仰ってるようなうつ伏せにはならなかったので、ちょっと状況がわからないですが…
ドーナツ型は本人も捕まってないと落ちちゃう💦と思ってるみたいで、必死でしがみついて落ちちゃう怖いと言ってました🤔- 4月21日
-
ゆか
プールサイドとかを歩くときも腕のをつけておけば、もし落ちてしまっても溺れることがないので安心だと思います😊
- 4月21日
ま
3歳になるまで大きいプールすらいったこないのです😭
だから、ドーナツ型もしたことないし、腕につけるタイプもしたことないです!
ただドーナツ型もし手を離してしまったら抜けてしまうかなって心配で😅
イリス
3歳なら体も大きいし、足を下にすれば腕タイプでもうけます。直立っぽく。
ただ緊張とかで足が背中側から上に上がると、顔面から水面に突っ伏すように水没します。うつ伏せ状態です。