※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心配性のママ
子育て・グッズ

息子が夜、元気で寝ない。静かに寝かせる方法は?

最近息子が夜、
体力が有り余っているのか寝ません。
部屋を真っ暗にしても
ひとり絵本を持って歩き回ったり
ドアを開けて別室に脱走。。

静かに寝てくれる方法何かありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子もその時期は寝るのが遅くて寝室に行ってから1時間ほどは1人で走ったりうろちょろしていました😭
別室にいかれるのは嫌なので扉を開けられないようにしていました。
何しても静かに寝てくれませんでしたが時が解決してくれました。今は寝室に来たら動き回らずに寝転がって絵本を読んだり話したりしてそのまま寝てくれます。

  • 心配性のママ

    心配性のママ


    時間がたつのを待つしかないですね😢
    ちなみに扉を開けられないようにとありましたが
    鍵をつけられたのですか?
    私もどうにか鍵をつけられないかと思ったのですが、賃貸なのでどうしようもなく…

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子はそうでした😭
    ドアノブを上向きにして開けづらくしました!
    2歳後半あたりから開けられるようになりましたがそれまでは息子では開けられなかったです😊

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子1才5ヶ月ですが、体力あるので起きてるときに体力を使わせてないとなかなか寝ません
ドア開けて別室に脱走、うちも同じです(笑)

体力消耗させるために昼寝から起きたら午後も必ず外を散歩させるようにしてます👣
天気悪くて外を散歩できないときは、室内で追いかけっこ?鬼ごっこ?をしっかりやってから体力削いで寝させるとコテッと寝てくれます

  • 心配性のママ

    心配性のママ

    やはり体力を消耗させるしかないですよね。
    今日からしっかり体を動かさせてから
    寝かそうと思います。

    • 4月21日