※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる(30)🔰
家事・料理

【離乳食初期 鯛のお刺身】離乳食初期で、初めての白身魚として夕方に…

【離乳食初期 鯛のお刺身】

いつもありがとうございます!
離乳食初期で、初めての白身魚として夕方にスーパーで鯛のお刺身を買ってきました。
明日調理してからあげよ〜♪と思って冷蔵庫に入れておいたのですが、先程確認したら消費期限が今日でした…😭
ほんとバカです…冷静に考えたらわかるはずなのに💦

娘も寝てしまったし今から調理すると音で起きそうで…明日使うには、下記どちらがいいですか?

①お刺身をそのまま冷凍→明日解凍し茹でてブレンダー
②お刺身を今日茹でて(レンチンでも可と本には載ってます)から冷凍→明日解凍してブレンダー

あと、どっちにしても明日以降のストック作るとしたら、再冷凍することになるのでやらない方がいいですかね?😅
自業自得ですがもったいなくて…💦笑

無知ですみませんが教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

今日、茹でて冷蔵庫
明日、その後の調理して冷凍

ですかね。笑

  • はる(30)🔰

    はる(30)🔰

    なるほど!火を通せば、冷蔵庫で明日までオッケーって感じですかね😊
    ありがとうございますっ!!🙌🏻

    • 4月20日
deleted user

2です!
ブレンダーじゃなくても茹でてほぐして冷凍しちゃえば大丈夫だと思います😳魚ならほぐしやすいのでラップにくるんで潰しちゃいます!笑

  • はる(30)🔰

    はる(30)🔰

    そうなんですか!
    じゃぁ、お刺身そのまま茹でて、ほぐしてラップにくるんで潰す→冷凍って感じですかね?!💡

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!!でも初めてあげるなら、ダシと混ぜてあげるか、お粥と混ぜてあげると食べやすいかもです😽

    • 4月20日
  • はる(30)🔰

    はる(30)🔰

    いまやってきました!
    お刺身って茹でたことなかったのですが、おもいのほかふにゃふにゃになって潰すだけでじゅうぶんですね!笑
    考えたら白身魚なのでこうなりますよね、お恥ずかしい…😂
    でも無事に明日あげることができそうでよかったです!
    お粥かお出汁に混ぜてあげてみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

②ですかね💦
私は魚はブレンダーしたことなかったので(笑)
白身魚は細かくほぐすだけでした。

  • はる(30)🔰

    はる(30)🔰

    そうなんですね!
    細かくほぐすとは、すり鉢でしょうか?🤔

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すり鉢もしたことないです。
    お箸で細かくほぐして、お粥に混ぜてあげてました。
    息子は白身魚、結構パサパサするからなのか、単体では食べてくれなかったので、最初からお粥に混ぜてました😊

    • 4月20日
  • はる(30)🔰

    はる(30)🔰

    えっ、そんな感じでいいんですね!何もわからず恥ずかしいです😂
    たしかに本にもおかゆにまぜてって書かれていたような💡
    質問して良かったですー!🥺
    ありがとうございます!!🙇🏻‍♀️

    • 4月20日